きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

日記

わたし的、マスク解禁日

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 週明けの月曜日、3月13日からマスクが解禁されましたね。主体性が大事、と思う立場としては国に言われなくても取りますよ、という感じですが、とにかく、全国的に解禁というお墨付きが与…

東日本大震災、12年前のあの日と被災地に学んだこと

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 東日本大震災から12年ですね。 あの日は金曜日。私は新橋でセミナーの仕事でした。 ものすごく強い地震の後、会場のテレビをつけると、被災地の目を疑う映像が流れていました。 新橋の街…

キャリーケースの取っ手を修理 ~ものには魂が宿る~

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今回は個人的な備忘録です。 2014年8月に購入したキャリーケースの取っ手が取れてしまったので修理に出し、キラキラになって帰ってきました。 壊れた取っ手 新品のように修理してもらいま…

たくさん笑って、たくさん食べて、心弾む夜

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。今日は普通の日記です。 2023.2.2たくさん笑って、たくさん食べて、心弾む夜でしたそしてたくさん歌いました♪ 経営者、NPO創設者、研修講師、でも本当はその枠に収まらない方々。 愛すべき…

第99回 箱根駅伝。日本橋で応援しました!

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 実は、昨日の1月3日 初めてリアルに箱根駅伝を観ました。 選手たちへ声援を沿道から送らせてもらいました。 本当は、新春バーゲンをお目当てに、日本橋に行ったのです。が、地上に出ると…

ありえなかったことが起きるSNS ~松本隆さんのリツイート

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 昨日、SNSってすごいな、と思うことがありました。 作詞家・松本隆さんの言葉を、twitterにアップしたところ、 まさかのご本人がリツイートしてくれたのです。 ご自分のことが書かれたい…

seesaaブログからword pressに引っ越します!

こんにちは。 今日は私にとってうれしいお知らせです。 当ブログ「きれいごとでいこう!」は、 このseesaaブログからword pressブログに お引越しします! 時期は来月、9月中旬ごろです。 このseesaaブログのスマホ版に 女性を侮蔑する卑猥な広告が表示され…

seesaaブログの卑猥な広告についての続き

こんにちは。 タイトルの通り、 seesaaブログの卑猥な広告についての続き を書いておきます。 ブログの引っ越しについて、 こんな問題がありますよ!という情報にもなればと。 一つ前に書いたブログはこちら。seesaaブログに卑猥な広告が出て困っています se…

seesaaブログに卑猥な広告が出て困っています

こんにちは。 今日は私がとても困っていることを みなさまとシェアしたいと思います。 タイトル通りのことです。 「この seesaaブログに 卑猥な広告が出て困っています」 PC版のブログには広告が出ないので 気づかなかったのですが スマホ版で自分のブログを…

非活動的でまったりな金曜日

こんにちは。 こちら、夜が近づいた東京です。 激しい雨が降っています。 今日は終日、家で何をすることもなく まったりと過ごしました。 経営ジャーナリスト・中小企業診断士として 各地で活動させていただいている私は、 かなり活動的な人間だと思われてい…

今日の思い

こんにちは。これは午後2時に書いています。 今日、安倍元総理が演説中に 背中から撃たれたというニュース。 驚きました。 1932年、「話せばわかる」で知られる 現役の首相・犬養毅が 撃たれた事件がありましたし、 近年でも政治家が襲撃されたことは ありま…

緑間玲貴の新作舞台『御佩劍』。国立能楽堂にて 2022

友人で沖縄出身のバレエアーティスト・ 緑間玲貴(みどりま・りょうき)による 新作舞台『御佩劍』(みはかし)を観てきました。 昨秋に続き2回目です。 プロモーションビデオはこちら。 今回は舞台が国立能楽堂。 バレエの踊り手が国立能楽堂に上がることは…

パソコンの設置で実家に行くの巻

今日は備忘録としての日記です。 先日、仕事道具のデスクトップパソコンを買い替えたので、 使わなくなったデスクトップPCを実家に持って行きました。 実家にはデスクノートPCがありますが、 恐ろしく反応が鈍くなっていたため、 いらなくなったPCを使っても…

GWでまったりしすぎて、日常には戻れない話?

こんにちは。 みなさま、GWいかがお過ごしでしょうか。 長い方は10連休だそうですね! 来週から日常に戻れそうですか? 私はGWでまったりしすぎて、 もう、日常には戻れないかも……(笑) とか思いながら、 新しいPCを設置し、 新しいメールアドレスに刷新。 (…

久しぶりに映画へ。ウェスト・サイド・ストーリー

こんばんは。 今日は日記です。 とっても久しぶりに映画館に行きました。 『ウェスト・サイド・ストーリー』を観に。 これは、オンデマンドじゃなくて、劇場で観たい映画です。 『ロミオとジュリエット』がモチーフの 『ウェスト・サイド・ストーリー』は、 …

新しいテレビを買ったお話 2022春

こんにちは。 昨日は、私的なイベントがありました。 14年ぶりにTVを買い替えたのです♪ わ~い 4Kのパナソニック・ビエラにしました。 一度、4Kを体験したかったんです。 普通の番組の画質は変わりませんが、4K放送している番組は、きれい~.。*☆+.*.。☆゚+.…

くぐり刺しの刺し子ふきん、1年がかりで完成!

こんにちは。穏やかな週末です。 3日前、24日に1年がかりで「くぐり刺し」の「刺し子ふきん」が完成しました。 歌じゃないけど、 縦の糸、横の糸、織りなす布は~♪ ひと刺しごとに強くなっていくのを感じました。 2021.11.23完成 刺し始めたのは、完成のちょ…

久しぶりのYouTube収録 【幸せに働き生きるヒント】

こんにちは。 今日は日記です。 ひと月ぶりにYouTube【幸せに働き生きるヒント】 の収録をしました。 テーマは、 コミュニケーションの3点セットです。 見えない足元は、室内愛用のビーチサンダルでーす (*´艸`*) 毎週月曜日の夕方にアップしていますが、 …

8月16日から始まる新しい戦争

こんにちは。 今日は8月16日、 76回目の終戦日の翌日です。 今、カレンダーを見て、ふと、 当時は今日から新しい戦争が 始まったんだな…と思いました。 市井の人々にとってそれは、 食べ物の戦争であり、 悲しみと向き合う戦争でもあります。 戦場でも、戦…

ミスは別にいい。肝心なのはその後の対応。

昨日、髪をばっさり切りまして、 久しぶりにパーマをお願いしたら、 強くかかって、 アフロみたいになってしまいました(笑)。 「あら~」って思ったけれど、 ミスは別にいいんです。 ミスは誰でもするから。 私なんか山のようにしてきたから。 アフロ事件は…

愛車を飛ばして公園へ。リフレッシュ!

こんにちは。 今日は日記です。 ただいま『女将さんのこころ』3巻目の 電話での追加取材と原稿執筆の日々を 過ごしています。 1巻目はこちら。(赤い表紙) 2巻目はこちら。(緑の表紙) 発刊は12月ですが、 最終入稿日は9月上旬。 55人の女将さんに、 お一…

10年目の3月11日に思う

今日2021年3月11日は、 東日本大震災から10年の日。 もう一度、あの日のことを 書いておきたくなりました。 自分自身を振り返ることで 記憶に留めておきたいのです。 この日、私は新橋で仕事をしていました。 坂本光司先生と、 中村ブレイスの中村俊郎さん …

命の乗り物をメンテナンスしよう

今日のテーマは、 「命の乗り物をメンテナンスしよう」 です。 午前中、身体のメンテナンスで月1回通っているリンパマッサージを 受けに行きました。 ※イラストは実際より10倍優雅です 通い始めた3年前は、 拷問を受けているような感じで、 ほんっとに痛かっ…

clubhouse 2月5日19:30 ~ぐいぐいやらないリーダーシップっていいよね~

音声版Twitterと言われるclubhouseに、 2021年2月5日(金)19:30〜、 友人でコンサルタントの柴田照恵さんと 一緒にデビューします。 こちら テーマは「ぐいぐいやらないリーダーシップっていいよね」。 事例には事欠かない私たちです。 1時間くらいカジュア…

世の中は不平等に暗くても、光は平等に明るめ ~冬至から一カ月~

こんにちは♬ 冬至から今日でひと月が経ち、 日没が25分ものびました! 嬉しくなって額に入れてみました !(^^)! (東京の時間です) 日が長くなる。 私はそれだけでとっても嬉しいんです。 希望がつまっている感じがするからかな? なんだか、毎年、るんるんす…

献血に行って来ました。~「何のために」が分かっている仕事~

今日のテーマは、 献血に行って来ました。~「何のために」が分かっている仕事~ です。 1月11日、日比谷で人と会った帰りに、 献血してきました。 ニュースで血液が足りないと聞いたので。 20床以上ある大型の献血ルームは満員御礼。 入ってから出るまで、1…

2020年の大晦日の【一人反省会】

2020年も今日でおわりですね。 みなさま、今年も当ブログ「きれいごとでいこう!」に遊びに来てくださってありがとうございます。 そろそろ、毎年恒例の 【一人反省会】の時間がやってまいりました。 え~、ただ今より、 年初に掲げた今年の目標の達成確認と…

映画『えんとつ町のプペル』初日行ってきました!  ~信じぬけ!~

2020.12.25 クリスマスの今日は 映画『えんとつ町のプペル』初日に行ってきました。 私は西野亮廣さんのオンラインサロンに入っていて(1年間体験してみようと思ってます)、 この映画にどれほどの情熱をかけているのかが ひしひしと伝わってきていたの…

北半球にお住まいの方々へ ~今日からまた、日が伸びます~

昨日の12月21日、 冬至が過ぎて、私の誕生日も過ぎて、 また「なんでもない日」がやってきました。 でも今日からうれしいことが起きます。 それは、 日入りが約30秒遅くなり、 1日経つごとに、日が長くなることです。 気温はもっと寒くなりますが、 明るさ…

「歩く」とは、少し止まること。

今日は日記です。 「歩く」とは、少し止まること。 終日、働く予定でしたが 半分おやすみにして、 行ってみたかったカフェへ。 PUUKUU食堂 この↑ ガラスのカップ、白湯なんです。 普通はお水が出されますよね? でも、肌寒い季節はお水って体が冷えます。 な…