2024-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 2024年12月31日、大みそかになりました。昨日と今日は、真剣に大掃除をやりまして、ガラスをぴかぴかに、カーテンもすべて洗い、床もケルヒャーでぴかぴかにしました。 まだ手付かずのと…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日は、12月19日に友達と巡った・千客万来・万葉俱楽部の足湯・豊洲市場・未来科学館 を紹介します。 東京を一日楽しむツアーのヒントにどうぞ。 誕生日が同年12月21日と23日の、2日違…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 2024年12月10日は、前職からの友人とつくばの植物園を楽しみました。正式名称は「国立科学博物館 筑波実験植物園」です。 この日、なんと! 植物に囲まれた素敵な所で、純子さんがちょっ…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。12月5日は長野県の上田市で講演を行いました。 上田・佐久・小諸の各商工会議所女性支部のみなさまが集う講演会です。 (左)上田、小諸、佐久の各女性会会長のみなさまと。ご縁に感謝です…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 12月はゆとりがなく、ブログの更新が滞っていました。今日からいろいろアップしていこうと思います。 まずは12月3日にさかのぼります。 この日、私は東京で馬に乗ってきました! 夏に旅し…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 12月24日、2024年最後の出張が、たくさんの笑顔とともに終わりました。 コミュニケーション講座 基礎編(山梨キャリアアップユニバーシティ)の最終回は、事例解決のディスカッションや、…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 2024年最後のYouTube【幸せに働き生きるヒント】はライブでお送りしました。昨年末に続いて今年も1~12月をライブで振り返りました。それから年始の目標最終発表会を最後に。 こちら 1月…
2024年夏、私はモンゴルを旅した。どこまでも続く草原の中に、この身を置いてみたかった。 5.5時間先の近い国でありながら、知らないことが多いから、現地で出会った人への質問もたくさん持っていった。中でも、特に聞きたかった質問はこれだ。 「モンゴルは…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 さきほど、ふと、私のYouTubeチャンネル【幸せに働き生きるヒント】のアナリティクスを見てみたらチャンネル登録者数が2,222人さんになっていました! お陰さまでありがとうございます! …
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 2024.11.29 楽しかった! 新潟・宝巌堂の星智子さん、岡山・八景の上塩浩子さん私の3人組で小金井市の「江戸東京たてもの園」に行ってきました。 現地保存が不可能となった、江戸時代〜昭…
こんにちは。 講師で経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 2024.12.4「観光実践マネジメント講座」(山梨県立大学PENTAS)の5回目は、岡山県湯原温泉「八景」の上塩浩子さんにゲスト登壇いただきました。 30数年前、不動産業を経営する父…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今週のYouTube【幸せに働き生きるヒント188】は 「理念と評価は2つでワンセット」がテーマです。こちら 評価制度は、会社の目的を実行するための原動力になり、つまりモチベーションにな…
こんにちは。2024年12月のおついたちです。 あっという間に今年最後の月になりましたね。 さて、今月の言葉は 「自ら苦労して これを人に頒(わか)つ」(廣池千九郎:モラロジーを広めた教育者) 自分が苦労して得たことを人に分け与えることは幸せにつながる…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 昨日は、富士通アイ・ネットワークシステムズ社で幹部研修をさせていただきました。山梨県南アルプス市で、電力量計「スマートメーター」などを作るメーカーです。 ※スマートメーター(英…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 【幸せに働き生きるヒント187】はライブで 「独立25周年のよもやま話」をお送りしました。 編集動画では語り切れないことをお話していまーす。 こちら タイムスケジュールです ライブでは…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 先週、2024.11.15。 日本経営品質賞を取られている福井キヤノン事務機にネッツトヨタ南国の横田さん&かのんさんと訪問しました! 私は、2019年に同社の新社屋のこけら落とし講演を日本電…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 昨日は、日帰りで札幌出張に行って来ました。 スカイツリーを見下ろして。 北海道の手間まで来ました。青森へ向かう船かな? せっかくの北海道なので、仕事前にランチしようと少し早めの…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日はクラリスカンファレンスのパネルディスカッション「働きやすさを実現する会社へ」(ツギノジダイとクラリス共催)でモデレーターを務めました。 事業継承や女性が活躍しやすい組織…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 【幸せに働き生きるヒント】 184回と185回は、2週続けて「独立を考えているあなたへ」というテーマでお送りしました。 前編はこちら~心の話①思いを持つ、②人とのつながり、③感謝と愛につ…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 2024.11.9 先週土曜日は、29回続く「東京美瑛会」に初めて参加させていただきました。 美瑛を愛する人々が170人も集った熱気と笑顔あふれるひとときでした。 ・北海道・美瑛町在住の方々…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 11月7日に木枯らし一号が吹きましたね。今年は夏が長く、爽やかな秋晴れは少なく、気候変動をより一層感じます。 さて、寒くなってくると、私の仕事机にはこれが登場します。デスクヒータ…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日はカンファレンス(大きな会議や協議会)のお知らせです。 2024年11月13~15日まで虎ノ門ヒルズで開催される「Claris カンファレンス2024」。 事前登録で参加無料の学びの場で、さま…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日は取材で、理美容業オオクシの大串哲史さんにお話を伺いました。 何度目かわからないくらいインタビューさせていただいているのですが、 大串さんは論理的な思考が冴えている上に、人…
こんにちは。 2024年11月のおついたちです。 今月の言葉は「天地も うごかすばかり 言の葉の まことの道を きはめてしがな」(明治天皇) 裏面の解説は次の通りです。「この広大な天地をも感動させるほどの 歌の言葉に込める人の心の誠の道を 深く極めたいも…
こんにちは。講師で経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 非常勤講師を務めている山梨県立大学の「観光実践マネジメント講座」3回目は、福井県あわら温泉「光風湯圃 べにや」の女将・奥村智代さんにご登壇いただきました。 講義のスライド…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 先週は、社外取締役を務めていますクロスキャット社のグループ役員研修で仙台に行ってきました。 東京・品川本社のクロスキャット東京・二番町のクロスアクティブ 大阪・御堂筋のクロスユ…
こんにちは。 10月27日(日)の選挙は出張で行けないため、 期日前投票に行ってきました。 が、候補者と政党は調べて行ったものの、 裁判官審査は調べるのを忘れてしまったのが不覚の致すところです。 これからの方は下記が参考になりまーす。 ①https://www.…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 3年になりました、山梨県立大学PENTASの「観光実践マネジメント講座」2回目は、ブリッジホテルグループ(旧道頓堀ホテルグループ)専務の橋本明元さんをゲストにお迎えしました。 この…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今回のテーマは、「習慣を変えるには?エスカレーター観察」です。 出張先などで撮った写真を下記に掲載していきます。 YouTubeライブでも話しました。こちら ~ ~ ~ では、写真を次々…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 先日、日本橋高島屋でエレベーターに乗ったら、エレベーターガールではなく、エレベーターマンでした。 男性も様になっています 珍しいなと思っていろいろ検索してみたら、日本でエレベー…