きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

人と心

石坂典子さん靖子さん高野登さんと、対話の夕べ

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 2025.10.29は、じわっと喜びの夜。 石坂産業の石坂典子さん、石坂靖子さん、そして高野登さんと、素敵な顔ぶれの対話がありました。 思えば、高野さんとは、私が独立した2000年にシ…

「いい人より、いい上司になる」辞められるのが怖くて注意できない人へ【前編】

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 【幸せに働き生きるヒント305】は、 「いい人より、いい上司になる」辞められるのが怖くて注意できない人へ(前編)です。 上司じゃなくても、参考になる考え方があると思うのでぜ…

元モンゴル大使館の料理長の鈴木裕子さんが、NHK ワールドで紹介されました!

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 今日はうれしいお知らせです。昨年2024年に、YouTube【幸せに働き生きるヒント】スペシャル対談で出ていただいた元モンゴル大使館の料理長の鈴木裕子さんが、NHK ワールド「先駆者…

2人きりになった時、シーンとならない方法

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 【幸せに働き生きるヒント287】テーマはこちら。 「2人きりでも気まずくならない! 沈黙を防ぐ会話のコツ」 www.youtube.com YouTube取材歴32年の私なりに、シーンとしない会話の流…

のんちゃんと対話しながらトルコ料理ランチョン

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 昨日は、ホワイト企業大賞で共に委員をしている、のんちゃんこと萩原典子さんとランチョンでした。 のんちゃんはGCストーリー(ホワイト大賞企業)で主に教育に携わっているので、…

心がケチ。7バージョン あなたは何型?

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 【幸せに働き生きるヒント】は、こちら! 心がケチな人って、身近にいませんか?お金だけじゃなく、感謝や労力、時間や気持ちまでケチってしまう…。そんな「心がケチ」についてユー…

【保存版】笑顔は能力| 今日からできる3ステップと考え方

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 【幸せに働き生きるヒント】は、こちら! 【保存版】笑顔は能力|今日からできる3ステップと考え方 このサムネもプロの方に作ってもらったのですが、笑顔の私と、真顔の私。全然、…

世界の人事が求めるのはリーダーシップよりも倫理的判断力

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 今日のテーマは「世界の人事が求めるのはリーダーシップよりも倫理的判断力」です。 その前に、この話を聞いたいきさつを記録しておきたくて。 昨夜は、うれしく楽しいひと時を過ご…

気の利いた言葉が出てこないあなたへ|”聞く”だけで救えることがある

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 YouTube【幸せに働き生きるヒント249】は、 気の利いた言葉が出てこないあなたへ|”聞く”だけで救えることがある をテーマにお送りします。 こちら www.youtube.com 以前から、私は…

都民ファーストはいいけど、日本人ファーストはザワザワする理由

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 今日のテーマは「都民ファーストはいいけど、 日本人ファーストは嫌な理由」です。 私は都民で日本人。なので、都民ファーストも日本人ファーストもどちらも自分にメリットがありま…

「私、人見知りなんです」を卒業しよう

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 【幸せに働き生きるヒント228】 テーマは「人見知り」です。 こちら あなたは人見知りですか? 人見知りは「小さな子どもの成長プロセスに見られる症状」というようなことが様々な…

知らないから動き出せた! ~無知の陣~

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 【幸せに働き生きるヒント215】は、 知らないから動き出せた! ~無知の陣~ をテーマにお届けします。 こちら 30年を超える取材活動で、「何も知らなかったから怖いもの知らずでで…

「生きている間に生きたお金の使い方をする」

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今回のテーマは、「生きている間に生きたお金の使い方をする」です。 今日、リサイクル企業「石坂産業」の専務・石坂靖子さんのFacebook投稿に驚きました。 同社に運ばれた廃棄物の中に、…

「誰かが来たらどかします」では遅い

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日は「『誰かが来たらどかします』では遅い」の話です。 電車内で、こういう光景、普通にありますよね。 左右の席が空いていて、周りを見ても満員ではありません。ただ、がらがらでもな…

いちばん大切なのは、幸せに働き生きること

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 このところ、私のチャンネル【幸せに働き生きるヒント】のテコ入れをがんばっています。 せっかくやるなら、もっと多くの方に知っていただき、役立つ話を届けたいんです。 その一環として…

悲しみは資産になる ~減価償却という考え方~

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 YouTube【幸せに働き生きるヒント】はこの動画で200回となりました。お陰さまでありがとうございます! おめでたい内容もよかったのですが、それよりも誰かの役に立てるような内容に、と…

お勧め動画=精神科医 斎藤環さん講演 「なぜ人はひきこもるのか」

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日はおすすめ動画をご紹介します。 ひきこもり専門の精神科医・斎藤 環さんの講演 「なぜ、人はひきこもるのか ~不登校の子どもへの接し方~」(2023) www.youtube.com ちょっと前、…

「助けてくれなかった」を「助けてくれた」に変えられた話

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日は、テーマの通りの出来事がありました。 「助けてくれなかった」を「助けてくれた」に変えられた話です。 近所で買い物をした帰り道のことです。 小学生低学年の男の子が、自転車に…

3分間の 夜の振り返りルーティン

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 YouTube【幸せに働き生きるヒント192】は「3分間の 夜の振り返りルーティン」動画です。 www.youtube.com 【幸せに働き生きる】ために毎日の振り返りが大切なのはわかっているけれど、す…

心理的ストレスに対応する3つの能力

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今年最初のYouTube【幸せに働き生きるヒント191】ライブからスタートしました。 テーマはこちら 「心理的ストレスに対応する3つの能力」 ここ数年は特に「心理的ストレスの高まり」が個…

信じない者は救われる

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日のテーマは「信じない者は救われる」です。 いにしえの時代から「信じる者は救われる」と言われますが、信じないほうが救われることもあります。 SNSが普及した現代は特にそうです。 …

札幌日帰り出張で憧れをしみじみ味わう

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 昨日は、日帰りで札幌出張に行って来ました。 スカイツリーを見下ろして。 北海道の手間まで来ました。青森へ向かう船かな? せっかくの北海道なので、仕事前にランチしようと少し早めの…

緊急連絡先を携帯しよう

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日お伝えしたいのは【緊急連絡先を携帯しよう】です。 もし自分が一人のときに外出先で倒れたり、事故に遭った場合、家族に連絡がいく保証は……、ないんですよね。 たとえ誰かと一緒だと…

大阪で活躍する女性のみなさんと語り合う夕べ

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今回の大阪出張は、十全商会さんの全社研修の後、大阪で活躍する素敵なみなさんにお声がけして、「大阪ナイト2」2024.8.23 を開催しました。 私の拠点は東京ですが、大阪にも、長い間、…

明日の私に今日の私がナビするライフハック

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日は【わたし的ライフハック】のご紹介です。 ※ライフハック=仕事や生活に役立つちょっとしたアイデアやテクニック こちら。長年の習慣です。 「今日、あなたは◯時に家を出て◯に行くん…

感情を崩さないコツ/シャーク・ミュージックの応用

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 YouTube【幸せに働き生きるヒント168】は アタッチメントの後編感情を崩さないコツシャーク・ミュージックの応用 です。 写真と音楽によるワークを4つ作りました♪楽しみながらご覧いただ…

間宮隆彦さんと一年ぶりの再会「天使の向上セミナー」

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日は豊かな一日の記録です。 一年ぶりに、元IBMの超敏腕営業で現在は研修講師の間宮隆彦さんと会議(という名のランチ)をしてからーー 日比谷松本楼にて さらに会議(という名の珈琲タ…

アタッチメント ~不安な時、大人も安心したい~

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 YouTube【幸せに働き生きるヒント167】は アタッチメント ~大人も職場も生かそう~ をテーマにお送りします。こちら このGWにNHKスペシャルで取り上げられた「アタッチメント」。 番組で…

リュックは増えてるんじゃなくて、もはや主流

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日は、前から思っていたけどはっきりわかったことを書きたいと思います。 それは、「リュックは増えてるんじゃなくて、もはや主流」だということです。 車通勤の方は違うと思うのですが…

ゼミ生こうくんの情熱と先生の応援と、美瑛の鈴木隊長の話

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 2024年3月16~20日まで滞在した北海道・美瑛町。旭川空港から10分ちょっと。好アクセスの美しい町に4回目のコワーケーションに行ってきました。廃校をリノベした交流館に集ったみんなで…