2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 今日はYouTubeライブの日でした。オンエア中は気づいていなかったのですが、あとで数えたら、Liveはちょうど50回目! 参加してくださる方がいるから続けられました。ご視聴ありがと…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 今日は個人的にうれしい動画を記録しておきます。 こちら、クロアチアのドブロブニクのスパイス屋さん紹介動画です www.youtube.com 2019年のアドレア海クルーズで立ち寄ったクロア…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 私はこの3つのほかにもいろいろな役割を担わせていただいています。 昨日は、社外取締役として、「クロスキャット」の第52期株主総会に出席しました。有意義な会だったと感じます…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 今日は、みなさんと「へえ!」を分かち合いたいと思います。 プロがデザインしたサムネは、こうも違う! 同じ動画で比べてみるとびっくりします。宝巌堂の星智子さんと、八景の上塩…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 今日のテーマはこちらです。 死亡記事で知った「ソフトパワー」と提唱者ナイ教授 こちらの写真をご覧ください。あるレストランで、料理(フリッター)の下に新聞が敷かれて出てきま…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 【幸せに働き生きるヒント228】 テーマは「人見知り」です。 こちら あなたは人見知りですか? 人見知りは「小さな子どもの成長プロセスに見られる症状」というようなことが様々な…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 今日のテーマはこちら~、「それって日本人の外国人差別じゃない?」 いまほど外国人観光客が多くない頃から、電車に乗ると、たまに、地味に、感じていたことです。 こういう光景、…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 今月も研修で佐賀の株式会社ミズさんを訪問しました。経営者の理解とプロジェクトメンバーのやる気が素晴らしいのです。東京と物理的に離れていても、待っていてくれる方々がいて、…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 【幸せに働き生きるヒント223】 今日アップの動画は、「働きやすさと働きがい まぜるな危険」です。 そこそこご好評いただいている(笑)まぜるな危険シリーズの12弾です! こちら…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 今日は「紙皿・紙コップのすすめ」です。 ”すてき生活”を重んじている方には反感を買ってしまうかも…ですが、私は自宅の食事で、紙皿・紙コップをときどき使っています。 慢性化し…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 母からLINEが来るまで、正直忘れていたのですが、今日は父の命日でした。 月が経つのは本当に早いものです。命日のことは忘れていた娘でございますが、 丸3年、ほぼ毎日のように思…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 今日は、10数年ぶりに「広島平和記念資料館」行った記録です。 2025年5月27~29日広島の理研産業さんを訪ねた3日間の出張の折、1日目は少しだけ散歩を3日目はしっかり見学をしてき…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 今日のテーマは、舞台にかかわる人、すべてに読んでほしい。 「コンサートのパンフを ビニール袋に入れて配布しないで~!」です。 結論から言うと、 「うるさくて気が散ってしまう…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 【幸せに働き生きるヒント215】は、 知らないから動き出せた! ~無知の陣~ をテーマにお届けします。 こちら 30年を超える取材活動で、「何も知らなかったから怖いもの知らずでで…
こんにちは。 早くも2025年6月のおついたちです。今月の言葉は、「往き環り 足踏むごとに 産土の 神の恵みを 思へ世の人」(本田親徳) 裏面の訳:家路の帰り、その都度、大地を踏みしめて生活する者として、大地の神さまの恵みを忘れてはならない。 私はコン…