おはようございます。2023年6月のおついたちです。 今月の言葉は、 「いそのかみ 古きためしを たずねつつ 新しき世のこともさだめむ」(明治天皇) これは大事なことを示唆する言葉だなあと思います。 国に若者が多ければ「古きにたずねる」向きが強くても…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 本日、中小企業診断士の新しい登録証が届きました。 2008年に取得したので、16年目に入りました。 16年目だというのに、初年度のノリの写真を撮る人。 中小企業診断士は経済産業省管轄の…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 YouTube【瀬戸川礼子の幸せに働き生きるヒント】128回目のテーマはこちらです。 「やらないことを決める勇気と効能の話」 www.youtube.com 疲れているとか、自分の時間がほしいのに、人の…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 「みなさんは働いている人ですか? それとも働かされている人ですか? もし働かされている人なら、 サービス業はさみしいものになってしまいます」。 (力石寛夫) 昨日は、ホスピタリテ…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 先週、母と行ってきた箱根旅を写真で振り返ります。 旅好きの方のちょっとした参考になればと思います。 箱根は神奈川県ですが、すぐ隣は静岡県です。 東京駅から、たった33分(新幹線)…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今週は母娘で箱根旅行に行ってきました。湿性植物園、芦ノ湖クルーズ、岩田ターンパイクなど、行く先々が当たりで楽しい旅でした。 それは次回、まとめて紹介するとして、 今回は滞在先「…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 YouTube【瀬戸川礼子の幸せに働き生きるヒント】127回目のテーマはこちらです。 「善行は一人で。始まりは、自分から 」 www.youtube.com 善行=善い行いって、いいことだけに、みんなで…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日は「エネルギー不足は宇宙不足かも?」という話です。 日常で、宇宙に想像をめぐらすこと、どのくらいありますか? 私は毎日思う期間もあるし、ちょっと頻度が落ちても週に1回は思う…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 シェアオフィス「STAY UP」の日本橋 箱崎店を見学しました。https://g.co/kgs/FshVff 気持ちのいい笑顔で歓迎と見送りをしていただきました! 友人でホワイト企業大賞の大賞受賞企業「リ…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今週のYouTubeはライブでお送りしました。ゴールデンウイーク明けの月曜日ということで、GW中の出来事とそれによって考えたことをお話させていただきました。 www.youtube.com 03:05 青山…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日のテーマは、「落語は好きなんだけど、 ハラスメント的に考えさせられた話」です。 好きなんですよね、落語。 演目はなんといっても王道の「芝浜」が一番。 噺家さんは、昔の人なら、…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日2回目の投稿、2023年5月のおついたちです。 今月の言葉は、 「習ひつつ 見てこそ習へ 習はずに 善悪いふは 愚なりけれ」 (千 利休) 人から正しく習わずに、あらゆる物事に対して自…
その昔、昭和天皇と面会したある銀行の頭取が、 うやうやしく言いました。 「陛下、ぜひ一度、当行にお越しください」。 すると陛下は、 「借りにですか? 預けにですか?」。 本当にあった会話らしいですよ と、ユーモア好きの年配氏から聞きました。 知性…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今週のYouTubeは、道頓堀ホテルの専務・橋本明元さんをゲストにお迎えして、ライブでお送りしました! テーマは「人と愛とお金の話 ~稼働率5%でも雇用を守る」 www.youtube.com お話い…
こんにちは。ホワイト企業大賞委員で経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 いよいよ第10回目となる「ホワイト企業大賞」の応募がスタートしました。 「社員の幸せと働きがい、社会への貢献を大切にする企業」をホワイト企業とし、 この大き…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 昨日は研修の一日でした。訪問先の企業は、参加メンバーを替えながら5期目に突入。 よりよい未来をつくるんだ、というその情熱に頭が下がります。 研修前にゼリーをいただいて喜んでいる…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 YouTube【瀬戸川礼子の幸せに働き生きるヒント】124回目のテーマはこちらです。 「人がやる気になる『飴と無視』 」 www.youtube.com プログロムです。 00:47 従来の「飴とムチ」の話 02:…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 このたび山梨県立大学の非常勤講師となりました。 同大学と山梨大学、英和大学の3校およびやまなし観光推進機構が連携して行う「PENTAS YAMANASHI」という学びの場があります。 www.pent…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 YouTube【瀬戸川礼子の幸せに働き生きるヒント】123回目はライブをお送りしました。 テーマはこちらです。「心の健康 どうしてる?」 www.youtube.com 一つ前のLiveが「体の健康」につい…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 人間のように会話ができるAI(ChatGPT-4)もう使ってみましたか? このたび私、作詞してもらいました(笑)。 友人がそれをFacebookに挙げていて面白かったので、真似してみたんです。私…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 YouTube【瀬戸川礼子の幸せに働き生きるヒント】122回目のテーマはこちらです。 「わからないを味わおう 」 www.youtube.comタイムスケジュールはこちらです 01:35 「わからない」のメリ…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 2023.3.30桜の新宿御苑で友人と10年ぶりに再会しました。 世間は春休み。外国人観光客も増え、多くの人でにぎわっていました。 友人は大学で教えています。いろいろな話を聞いて、私が診…
こんにちは。2023年4月のおついたちです。 説明の前にーー 先月のおついたちで、 この短冊を発行している神社庁のことを書きました。 超保守で差別意識があると思われる団体(日本会議が中核)なので、 私は賛同していないんだけれど、 毎月の短冊はよいから…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 YouTube【瀬戸川礼子の幸せに働き生きるヒント】121回目はライブをお送りしました。 テーマはこちらです。「健康のために何してる?」 www.youtube.com プログラムはこんな感じです。 「…
2023年3月26日、日曜日。 東京の桜は満開になりましたが、 雨の週末となりました。 が、雨と共に、 目黒川お花見クルーズしてきました! 最初は雨がぼたぼた船内に入ってきましたが、 だんだん雨は弱まり、 それに楽しさの方が上回って 記憶では曇り空にすり…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 YouTube【瀬戸川礼子の幸せに働き生きるヒント】120回目のテーマはこちらです。 「業績が高いから、働きがいがある? 働きがいがあるから、業績が高い?」 www.youtube.com 03:16 働きが…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日は静岡での管理職研修2回目。「いい会社が大切にしていること」をテーマに講義とディスカッションを行いました。 うれしかったのは、・5年前に窓口をしてくれた方と再会できたこと、…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 YouTube【瀬戸川礼子の幸せに働き生きるヒント】119回目は 「定年退職について考えてみるライブ」をお届けしました。 www.youtube.com 1本の編集動画にするのが難しく、まずはライブで語…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 週明けの月曜日、3月13日からマスクが解禁されましたね。主体性が大事、と思う立場としては国に言われなくても取りますよ、という感じですが、とにかく、全国的に解禁というお墨付きが与…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 東日本大震災から12年ですね。 あの日は金曜日。私は新橋でセミナーの仕事でした。 ものすごく強い地震の後、会場のテレビをつけると、被災地の目を疑う映像が流れていました。 新橋の街…