きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

紫陽花と組織の共通点

こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。

今日のテーマは「紫陽花と組織の共通点」です。
なんのこっちゃという感じですが、あるんです、共通点が。

さて、先日、青い紫陽花を買いました。

きれいですよね、紫陽花。色が変わっていくのも楽しい。
数年前から「ほしいなあ」と思っていたのですが、
なかなか踏ん切りがつきませんでした。
なぜなら、紫陽花は草ではなく「木」だからです。

一度買ったら毎年毎年、管理する責任が付いてきます。
しかも、落葉樹なので秋冬は枯れたようになっちゃいます。
庭に植えるなら放っておけばいいけれど、
私のように、ベランダ&鉢で育てるとなると
正直、つまらない時期が長すぎるなあ……と躊躇していました。

でも、やって見なきゃわからない、
一度はチャレンジしてみようと、ついに買ったのです。

家に着くと早速、「ほら、日光だよ~」と
日の当たるベランダにおきました。
ちなみにこんなに立派で1,280円。安すぎませんか?
生産者を思うと、もっと高くていいのになと思います。

 

水やりもOK、光も風もOK。
まだ小さな花もこれから大きくなっていくでしょう!
これからが楽しみだな~と、にこにこ眺める私。

~  ~  ~

ところがです。
2日目、3日目とだんだん元気がなくなっていきます。
5日目になると、すべての茎がぐったり曲がり、
ひん死の状態になってしまいました。

これは大変!と
YouTube先生に助けを求めました。

~  ~  ~

さすがは YouTube。
たいていのことは、専門の先生が無料で教えてくれます。

(私も自分のYouTubeチャンネルで【幸せに働き生きるヒント】
無料でアップしております^^)

先生方によると、原因はーー、
日陰で育ち、日陰で売られている紫陽花は、
買ってすぐ日向に出すと、
日光が強すぎて枯れてしまう
ということでした。

今まで買ってきた植物は大丈夫だったけれど、
耐陰性の紫陽花はダメだったみたいです。

そうだったのか~(涙)。

すぐ室内に避難させ、6つの花のうち
何とか持ち直せそうな3つを切って花瓶に活けたら
不幸中の幸いで、花はしゃきっと元気になりました。


ただし、鉢のは大きく切り戻すことになりました。
6月まで楽しめるはずだったのに…。
5月はじめでこんな状態に。


つまらない……。

でも、木は生きているので捨てられません。
来年に向けて、大きな鉢に植え替えをし、
地道に(ほんと地味)育成をサポートしていきます。

~   ~   ~

と、そんな出来事があったのですが、
紫陽花と組織の共通点、
感じられましたか?

いろいろな観点があるかもしれませんが、
私が思ったのは、

閉鎖的な組織が突然、開放的になれないのと同じで、
徐々に経験を積む必要があった、ということです。

開放的だったり、透明性が高かったり、
権限委譲が当たり前の文化を「光」とすると、
その光に当たったことがない組織や人はーー、
管理型で前例主義で保守的な組織に慣れた人は、
「光」に徐々に慣らしていかないと
目くらましに遭わせたような恰好になってしまう。

すると、せっかくの素晴らしい光を
乱暴な嫌なものだと思わせてしまう可能性があります。

だから、押し付けないように、必要な時間をかけて、
「光はいいものだ」と思ってもらえるように導いていく。

急がば回れであり、
急いては事を仕損じる、わけですね。

植物はこんな風に大切なことを教えてくれるのです。

~   ~   ~

ところで、こんな悲劇が起きないように、
花を売る人が事前に教えてくれればいいと思いませんか?

私は植物LOVEなので、紫陽花の鉢を買った人の多くが
同じ思いをするのはすごく悲しい。
紫陽花もかわいそう。
もし私が店員なら、注意書きを書いておくけどなあ…。

で、ここでもまた学びがあるんですけど、
大事なものはいい店(会社)を選んで
買わなければならない、ということです。

私が紫陽花を買ったのはホームセンターで、
花屋さん(専門店)ではありませんでした。
たくさんの花の中から選べるし、土も売っていて
便利なのでここで買ってしまったのです。
もちろん、花に詳しい店員がいるホームセンターも
あると思いますが、このホームセンターにはいませんでした。

いい仕事は、仕事に愛情を持った人と組むこと。

これも大事な視点だと思います。


切り花にした紫陽花もだんだんしおれてきたので、
最後は、水に浮かべて楽しみます。

 

植物大好きなのでYouTube【幸せに働き生きるヒント】でも取り上げています。
よかったらご覧ください。

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com