ひとりごと
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日は「背水の陣と無知の陣と」というお話です。 取材で日本全国津々浦々、いろいろな会社を訪ねてきましたが、その多くで聞いてきた言葉があります。 「大変だろうが何だろうがやるしか…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日は大掃除の手を止めて、東京スカイツリーの展望台へ行ってきました。 昔は、「〇時間待ち」と長蛇の列だったようですが、(今日も混雑はしていたんですが)今は、15時から3人とか、時…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日のテーマはこちらです。 ご先祖さま。40代さかのぼれば1兆人ごえ! 前に、祖先を10代さかのぼると1024人になると聞き、実際にノートに書いてみたことがあります。 途中からすごい数に…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日のテーマは 「選択の自由 と 選択の不安」です。 ・朝食は和食と洋食から選べます。 ・この服は5色展開しています。 ・返礼をカタログで選んでいただけます。 ・刷新するユニフォー…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 事件から5日。 安倍元総理のご訃報……、一人の人間が突然、銃に倒れた。 政策の賛否は関係なく、実に痛ましいことです。ご冥福を心よりお祈りいたします。 さて、ニュースでは、犯人は旧統…
こんにちは。今日はこれについて語ります! コンクリート打ちっぱなしマンションの落とし穴! 引っ越しシーズンじゃない6月だからこそ、 次のシーズンのためにも、 私の失敗談を伝えておきたいです。 この話もたぶん、私が使命ととらえている、【幸せに働き…
こんにちは。 今日のテーマはこちら。 「Yahoo!の路線情報は まれに間違っている件」 yahoo!の路線情報(路線の検索)って 素晴らしい機能ですよね! 路線検索アプリはほかにもありますが、 Yahoo!が見慣れていて使いやすく ほんと助かっています。 昔は、…
こんにちは。 今日は前に記事で読んだ興味深い話をシェアします。 「船に、26匹の羊と10匹のヤギが積まれています。 さて、船長は何歳でしょうか?」 70年代、数学教育が専門のフランスの研究者が、 小学低学年の子どもたちにこう質問しました。 正確には「…
こんにちは。 東京はいいお天気のGW土曜日でした。 今日のテーマは、 「助け合いについて」です。 先日行った献血で配られた冊子に、 思いやりについてのデータが載っていました。 イギリスのチャリティ団体が 2021年に発表した「人助けランキング」で、 一…
こんにちは。 今日は「献血で思ったこと」をしたためたいと思います。 昨日、仕事先の大きなビルで献血をやっていたので、 仕事が終わってから、会場に寄りました。 実は明日(つまり今日)、 別の会場で献血の予約をしていたのですが、 明日わざわざ会場に…
こんにちは✋ 今日はお知らせです。 当、瀬戸川礼子Officalブログ 「きれいごとでいこう!」は、 このたび biglobeウェブリブログから、 seesaaブログに移行しました。 理由は、biglobeウェブリブログが 2023年1月に閉鎖されるためです。 それに先立ち、 提携…
こんにちは。 今日は、朝ではなく、なぜか午後3時に、 「あーたーらしーい、あーさが来た きーぼーーの、あーさーだ」 と、「ラジオ体操の歌」が突如、頭に流れまして、 歌いながらデスクワークしてました。 入学式のニュースを観たからかな? ラジオ体操の…
今日は慎まずのご報告!(^^) 長年ジムに通ってきて、 今日レッグプレス(器具でやるスクワット) 105kg × 30回できました! 左の半月板にヒビが入っている私は、 体重より重い負荷は、 いままで怖くてかけられませんでした。 かえって、ひざを悪くさせてしま…
東京都のコロナ感染者数が1万人を超えた今日、 私はひきこもって、 今年初のYouTube収録を行いました。 とってもいい話をシェアいたします! 昨日は栃木の企業で研修でした。 みなさん、学ぶ意欲があって毎回楽しいですし、 一人一人の存在を大切に思います…
こんにちは。 今朝は年一回の健康診断に行ってきました。 私は【幸せに働き生きるヒントをお届けする】を主題に、 書いたり、喋ったり、企業訪問したりと、 いろいろな仕事をしています。 のタイトルも【幸せに働き生きるヒント】です。 そして、幸せに働き…
こんにちは! 2021年の大晦日となりました。 子どものころのように「大晦日だ~」という感じが もはや、年々、しなくなっておりますが、 カレンダーもテレビも大晦日なのでたぶんそうですね(笑)。 あまり実感がない大人(私)こそ、 節目の行事を大切にした…
こんにちは。 2021年12月30日です。 明日の大晦日に今年一年の目標を 振り返るのが恒例なのですが、 今日はもうちょっと高次のレベルで 振り返ってみようと思います。 前に私のYouTubeでも紹介しました、 『死ぬ瞬間の5つの後悔』 (ブロニー・ウェア著、仁…
こんにちは。 私は25日からすでに冬休みに入りました♪ 今年は夏休みがなかったので、 しっかりお休みします。 とはいえ、毎日、家の仕事をやっているんです。 大掃除です。 嫌いじゃないんですよね。 というか、好きなほうです、掃除 企業の場合、 職場環境…
今日は、美容室とデスクワークの一日でした。 美容室は3カ月ぶりです。 いい感じにしてもらい、 お会計のときでした。 「・・・」 私としたことが、 というよりも私らしく、 お財布を忘れて来てしまいました。 電車はPASMOで乗れるので、 気付かなかったので…
こんにちは。 秋の週末、いかがお過ごしですか。 今日は、 ◆心の温度を2度上げる方法◆ をご紹介します! 【心の温度を2度上げる方法】 ・「じゃ〜ん♪」と言う ・とりあえず言う ・理由はなくてOK ・ちょっと明るめの声 ・効果に期待しない ・反復しても効果…
今日はもう一つブログ書いておきます。 明日2021.10.31は選挙ですね。 政治家の候補者は選挙区によって異なりますが、 最高裁判官の国民審査は全国で同じですよね。 これが今までわかりにくかった。 けれど、NHKのこちらのサイトを見れば一目瞭然です。 「夫…
こんにちは。 週末からひたすら、 『女将さんのこころ その三』の 再校正をしています。 ↓ どの女将さんの話にも物語があって、感動したり、笑ったり、じーんとしたり。 で、再校の一番上に、印刷所の、会ったことのない、今後もたぶん一度も会うことのない…
こんにちは。 今日は、珍しく思い出話です。 たまたま懐かしいところを歩いたのです。 有楽町の高架下。 今は喫茶室ルノアールになっていますが、 1990年ごろかなあ。同じ場所の、別の珈琲チェーン店で1ヵ月だけアルバイトをしたことがあります。 エレクトー…
こんにちは。蒸し暑い東京です。 さて今日のテーマは、こちら。 「空いていても優先席に座らない理由」 優先席って空いていることが多いので、 体は不自由ではないけれど、 せっかく空いているから座っちゃおう、 誰かが乗ってきたら代わればいい、 そんな風…
こんばんは~。 最近、いろいろ多忙になってまして、 ブログがちょっと不定期になるかもしれません。 ならないかもしれませんけれども(*´艸`*) さて、今日のテーマはこちら。 「善行は一人でやろう」 マザーテレサのドキュメント映画の中に、 こういう場面…
こんにちは。 きのうはブログお休みしました。 さて今日のテーマはこちら。 「腐敗」と「発酵」は何が違う? と聞かれると、 「え~っと」って思いますよね? 実は、 人間にとって悪いものが腐敗、 良いものが発酵なんです。 これは腐敗 これは発酵(王道の…
こんにちは~。 今日のテーマはこちらです。 「こんなはずじゃなかった」「理不尽だ」と思った時 こういうとき、あると思うんです。 自分で望んで入った会社や教室やサークルやコミュニティが、「こんなはずじゃなかった」 「自分を大切にしてくれていない」…
こんにちは~。 今日は短めです。 このところ「創造性」について 考えています。 創造:creation 新しいものを生み出すこと これはまあ誰でも知っていますが、 ウィキペディアで検索してみたら、 「お!」と思う言葉があったので紹介します。 「創造力を育む…
こんにちは! 今日は月1回のリンパマッサージで、 筋肉に弾力があって若い!と褒められ いい気になっています(*´艸`*) さて今日のテーマはこちら。 コロナ禍で埋もれる「明るい話」を感じよう コロナ禍になって約1年半。 テレビの情報は必要である一方、 …
こんにちは。お元気ですか。 肌寒い東京です。 今日のテーマはこちら。 「コロナ感染? ひやっとしたお話」 結果的にコロナではないんですけど、 実は4日前に微熱が出て、 倦怠感が続きました。 微熱といっても最高で36.8度くらい。 咳も鼻も喉も呼吸も、健…