きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

暮らしの研究 キッチンタイマー編

こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。


今日はおもむろに、
【暮らしの研究 キッチンタイマー編】です。


最近、壊れて買い替えました。

先に買った右は、私にはかなりストレスで、
左を買い直しました(どちらも信頼あるタニタ製)。

以前も、0~9まで数字を押せる左のタイプを
使っていたので、これに落ち着いた形です。

やはり左が使いやすい。

 

右は、パット見、使いやすそうなんです。
毎度、同じ時間をカウントダウンするなら問題ないです。

でも、時間をその都度、変える場合は、
セットした時間を表示するまで、
何度もボタンを押す手間が発生します。
この手間を、使うまで見抜けなかった~。

なかなかタイマーを比較する体験はなさそうなので、
ここで比較をしてみます。

 


◆時間のセット
例えば、12分34秒にセットする場合、
左は4回押すだけでセット完了です。
右は46回も押さなければなりません。
※後日、長押しすると数がタタタタ~と進むことが判明。

◆音
左はセット中は音がしません。
右は押すたびにピッ!ピッ!と大きな音がします。

◆文字盤
左より右が大きくて見やすい。

◆デザイン
好みによりますが、
左のほうがセンスがある感じで私は好きです。

◆値段(どちらもAmazonで)
左は668円 https://amzn.to/48mhUV6
右は495円 https://amzn.to/3Zqs3Mi

※右は安いのでベストセラーになっていますが、
使ってみて初めて、0~9のボタンがあったほうが
使いやすいことに気付く人が多いんじゃないかな?

 

こっちをおすすめします!

 

一度買うと、毎日、何年間も使うものだから、
自分にとってストレスのないデザイン(機能&見た目)
のモノを使いたいな、と思います。

タイマーの違いを感じる頻度は少ないと思ったのと、
それゆえに後悔する人も多いのでは?と察したので、
暮らしの小さな研究をお届けしました!😊

 

こちらは30分間の瞑想専用で使います。

 

※ タイマーっていろいろ種類があり、
光でカウントダウンを知らせてくれる
タイマーも便利そうでした。こちら。

 

ではまた~(^^)/

www.youtube.com