きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

広島「理研産業」さんの新入社員研修オブザーバー参加しました

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 2025年5月日27~29日。久しぶりに広島に行ってきました。確か11年ぶりです。 ICTコンサルティングなどを行う「理研産業」のみなさんと、ワクワクな3日間を過ごしました! 社名と被…

「でも」を封印すると会話が広がる

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 【幸せに働き生きるヒント210】は、 「でも」を封印すると会話が広がる。伝わり方が変わる会話術 をお届けします。 www.youtube.com 相手と意見が食い違うと、つい「でも」と言っていませ…

緑間玲貴のバレエ「ビゼーティン 七つの星の物語」へ

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 昨日は、友人のバレエアーティスト 緑間玲貴の舞台「ビゼーティン 七つの星の物語」を観に行きました。 ビゼーティン色のワンピースで。 PVはこちら www.youtube.com 「時は、まだ…

「やっぱり笑顔は仕事だな」と思った話

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 今日は、「やっぱり笑顔は仕事だな」と思った話 です。 早速ですが、このラテ、見てください。さすがはプロ!と思わせるきれいなラテアートで、味もおいしかったんです。 けれど…、…

古臭いサムネの理由にやっと気づいた記録

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 今日は、YouTube【幸せに働き生きるヒント】のサムネについて、「古臭いサムネの理由にやっと気づいた記録」です。 コロナ禍の2020年9月から、YouTubeCreaterとしてコツコツ配信を…

「生きている間に生きたお金の使い方をする」

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今回のテーマは、「生きている間に生きたお金の使い方をする」です。 今日、リサイクル企業「石坂産業」の専務・石坂靖子さんのFacebook投稿に驚きました。 同社に運ばれた廃棄物の中に、…

「誰かが来たらどかします」では遅い

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日は「『誰かが来たらどかします』では遅い」の話です。 電車内で、こういう光景、普通にありますよね。 左右の席が空いていて、周りを見ても満員ではありません。ただ、がらがらでもな…

福岡出張の記録。研修と買い物

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 先週末は、福岡で終日、企業研修を行いました。 私は、取材も執筆も一人で話す講演も好きですが、写真のように、受講される方々と共に過ごす研修は、限られた時間の中でもよりよい…

人として大切なこと~旅館の女将さんが語る

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 【幸せに働き生きるヒント207】は、 「人として大切なこと~旅館の女将さんが語る」として女将さん2人との対談をお届けします。 こちら 新潟「宝巌堂」の女将・星智子さんと岡山「八景」…

社員が主役のユニティガードシステム 創立60周年感謝の集い

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士・講師の瀬戸川礼子です。 経営理念は「みんなが幸せに生きる」。 警備会社 ユニティガードシステムの「創立60周年感謝の集い」は、理念が伝わってくるような素敵な会でした! 2025.5.15 誠実さが伝わってく…

ショート動画はじめました!【幸せに働き生きるヒント】

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 【幸せに働き生きるヒント】ではこのたびショート動画を始めました! ▶ 心がざわついたら、この言葉を唱えて ▶ あなたは何のために働いていますか? ショート動画を始めてびっくりしたの…

いちばん大切なのは、幸せに働き生きること

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 このところ、私のチャンネル【幸せに働き生きるヒント】のテコ入れをがんばっています。 せっかくやるなら、もっと多くの方に知っていただき、役立つ話を届けたいんです。 その一環として…

八代亜紀さんの不本意なCD発売とともに考える「見る自由と見ない誇り」

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今週のYouTube【幸せに働き生きるヒント203】は、八代亜紀さんの不本意なCD発売のニュースを受けて、「見る自由と見ない誇り」をテーマにライブでお送りしました。 こちら 20年前に倒産…

栃尾又温泉「宝巌堂」で心をほぐす愉しい旅 2025

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今年も新潟県魚沼市の栃尾又温泉「宝巌堂」に行ってきました! 女将の星智子さんが待っていてくれる新潟のお宿に、岡山県真庭市の湯原温泉「八景」の女将 上塩浩子さんと東京の私が一緒に…

異次元みたい。日本三大渓谷「清津峡」へ 2025

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 2025.5.7~92泊3日で新潟に行ってきました。 初日は、日本三大渓谷の「清津峡」(kiyotsu-kyo)へ!ちなみに他2つは黒部峡谷(富山)、大杉谷(三重)です。 新潟旅行の前日に、検索で…

ホテルの喜ばれる使い方 ~タオルはバスタブにかけよう~

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日は「ホテルの喜ばれる使い方」をお話します。 私は出張や旅行でいろいろな所に泊まりますが、チェックアウトする際は、水を抜いたバスタブにタオル類をまとめてかけておきます。 ・場…

鶴生田川のこいのぼりとつつじ園 2025

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 2025.5.4群馬・館林でGWらしいGWを過ごしました。とてもいいところだったので、写真でおすそ分けします! まずは、「鶴生田川のこいのぼり」へ。川面と緑と空と。屋根よ~り~低~い♪ け…

1ギガを10ギガにするのに2日かかった話

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日は、「1ギガを10ギガにするのに2日かかった話」です。ネットが全然つながらなくて、いや~、大変でした。 通信回線を変えるなんて滅多にないから覚えておく必要もないんですけど、日…

ブルーノート東京でINCOGNITOのライブ!

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 元エレクトーン講師同士の友だちとブルーノート東京へライブに行きました♪ 今宵のショーは INCOGNITO(インコグニート)です。 インコグニートは1979年結成のバンドです。メンバーを変え…

2025年5月のおついたち「天 我が材を生ず 必ず用有り」

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 2025年5月のおついたちです。 今月の言葉は、「天 我が材を生ず 必ず用有り」 (李白) 天が自分という人間を この世に産んだのには 必ず用、すなわち使命がある。 うん、そうだ!と強く響…