きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

心の開示 & 目標中間報告会

こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。

YouTube【幸せに働き生きるヒント161】
「心の開示 & 目標中間報告会」
ライブでお送りしました。

www.youtube.com

 

最初は「心の開示の話」からです。
今月は新潟に2泊3日、美瑛に4泊5日と旅をして、
どちらにおいても「心の開示」の豊かさを感じたので
大切なことをシェアしようと思いました。


そして後半15分は、
2024年にたてた目標の中間報告会です。
4人の視聴者さんと私の5人。
3カ月後の成果を報告し合いました!

 

Otenki1000さんは間食をやめ、なんと7キロ減!すごすぎ。
英語は毎日アプリで勉強中。

エジSONさんは、油圧装置調整技能士という国家資格に挑戦!
若手にさせる前に自分が挑戦するという意気込みが素晴らしい。

別府さんは、資格の更新勉強をクリアし、
スポーツジムに来月から同僚と通い始めるそうです。

近藤さんは、マラソンに既に3回出場。1月は雨の中4時間15分の記録。
役職アップは次の機会を期待されている感じです。

公表してくださった4名さん、すごくないですか?
目標を見据えて進んでいますよね。

で、私は今日までに15回スポーツジムに行く目標が、
14回と1回足りませんでした。腱鞘炎・ドケルバン病もよくならず。

一番できていないのが、言い出しっぺの私という結果に~。

でも、みなさんの結果が素晴らしくて、
このアイデアが役立っている気がしてとってもうれしいです!

しかもライブに4名さんみな参加してくださって、
それも一緒に進んでいる感じで、
スモールコミュニティの喜びがありました。

次の中間報告会は6月4週の月曜日LIVEにて。
私も堂々と報告できるようにがんばります!

 

www.youtube.com

 

YouTubeを始めたことでこういう場がつくれてうれしい。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子でした。

 

www.youtube.com  

いい人になれる景色 2024年3月の美瑛

こんにちは。
春の雪が降り積もる北海道・美瑛町。

東京から行く私にとっては
ありえない、特別な、見飽きない景色です。

 

いい人になれそうな清らかな景色

 

 

 

強い風が雪面に吹いてできる「雪の風紋」です。
ノルウェー語では「シュカブラ」というそうです。

これ見て思ったんですけど、厳しさに触れて、それを糧にすれば
こんなに美しく雄大な世界を描けるんだなーー、と。

 

 

 

 

 

 

 

 

美瑛の美しさを世に知らしめた写真家・前田真三さんと
息子・前田晃さん、孫・前田景さんの美しい写真は
こちら「拓真館」でどうぞ。自然光がたっぷり入る写真館はとても珍しいです。

 

美瑛は、旭川空港から10分ちょっとで来られる美しい丘の町です。

 

Photo by 瀬戸川礼子でした。

美瑛のおすすめレストランはこちら!

setogawa015.hatenablog.com

 【幸せに働き生きるヒント】やってます。
https://www.youtube.com/channel/UCSFQ8xQk3ccevyHIJxMavDA

www.youtube.com

美瑛のおすすめレストラン4店 2024春

 

こんにちは。瀬戸川礼子です。

美瑛でのコワーケーションビレッジ2024春では
おいしい思いをたくさんしました。
そのうち4店舗をご紹介します。

美瑛に来たら必ず行きたいレストランSSAW
たかはしよしこさんのイマジネーションで
さまざまなジャンルの美味しいお料理が楽しめます。

私たちが伺った日は、韓国料理コースでした。見ても味わっても美味しい♡

 

左がたかはしよしこさん。いつもキュートです。
ナディアやコワーケーションのみんなと一緒に。幸せなランチタイムでした。

 

~   ~   ~

自家焙煎珈琲店「GOSH
ドリップ珈琲を静かにいただく大人のお店です。
カフェオレとかより、ここでは珈琲を楽しみたい。販売する豆もおいしいです。

 


~   ~   ~

こちらは町中の人気店「じゅんぺい
昨夏は満席で入れなかったのですが、今回は運よく入れました。
海老部の私は迷わず「名物えび丼」を注文。
わ!何がほかと違うんだろう?
とにかくおいしいのです。4本&ご飯。ペロリでした。

 


~   ~   ~

ここも美瑛で外せないお店です。「フェルムラ・テール美瑛
都内にもあるんですけど(こちら)美瑛は食材の新鮮さと景色が違います。


白樺でスモークしたサーモンをいただきました。
海老部長かつ鮭部長としての活動も怠りませんでした。美味しかった~。
素材が素晴らしいのでパンもプリンも珈琲もすべて◎二重丸!

 


【おまけ】
スーパーで撮らせてもらいました。真タコの頭が100gで200円など、
北海道ならではの食材に興味津々です。地方のスーパーは楽しい。 


ヒグマと背比べ。こんなに大きいなんて!!!
自分が食材にならないように気を付けよう。
丘のまち郷土学館「美宙(みそら)」にて。


次のブログでは、美しい景色をご紹介します。

setogawa015.hatenablog.com

 

YouTubeやってます。
https://www.youtube.com/channel/UCSFQ8xQk3ccevyHIJxMavDA

www.youtube.com

ゼミ生こうくんの情熱と先生の応援と、美瑛の鈴木隊長の話

こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。

2024年3月16~20日まで滞在した北海道・美瑛町
旭川空港から10分ちょっと。好アクセスの美しい町に
4回目のコワーケーションに行ってきました。
廃校をリノベした交流館に集ったみんなで泊まるのです。

※ 美瑛での、ナディアをお迎えしたセミナーの様子はこちら
※ 機上からのアートな景色はこちら


今回のブログでは、美瑛コワーケーションを通して出会えた
「人」に焦点を当て、感じたことを記してみようと思います。

 

集ったメンバーで記念写真。びえい≒ A のマーク!
子どもも学生も社会人も。
ダイバーシティ(多様性)な場であることが一つの特徴です。

 

【こうくんが12人でやってきた】
前列中央のこうくんは龍谷大生。
これまで2回、美瑛コワーケーションに一人で参加して、
「大好きになった美瑛に、ゼミのみんなを連れて来たい!」
と毎回、同じ参加者の私たちに聞かせてくれていました。

そして今回4回目にそれは現実となりました。
ポンさんこと真鍋先生とそのゼミ生、総勢12人で参加したのです。

美瑛は旭川空港から10~15分で町に着きますから
空港からのアクセスは素晴らしく良いのですが、
龍谷大は京都にあり、美瑛との距離は東京のそれとは違います。

それでも、こうくんの情熱のほうが勝ったということです。
「そこまで言うなら行ってみよう」と人の心を動かしたんですね。

2回目までは弟のような存在だったこうくんが、
今回はお兄さんのような眼差しになっているのが印象的で
人の成長の一場面を見せてもらったような喜びがありました。

また、真鍋先生の立場で考えてみると、
普段のゼミとは比較にならない大きな責任を背負われたはずです。
時間もたくさん費やします。
でも、ゼミ生の成長を願ってリスクを取られたんじゃないかなーー、
ご自分ではそんなことはひとことも口にされませんが、
勝手に想像しました。
私も教育者としての役割を求められることが少なくないので
優先順位や「何のために」を忘れずにいようと、
真鍋先生の姿勢に感じ入りました。

 

最終日。ゼミ生は一足先に帰ります。こうくんをハグする大人たち。
我ながらすっごくいい写真。撮りながら私もうるうる💧


ゼミのみなさんのバスを見送る大人たち。元気でね!またね!
で、こういう場面ですっと俯瞰して後ろから写真を撮りたくなる私は職業病だな~。

 

~   ~   ~

【隊長が仕留めた鹿カレー】

最終日の夜。美瑛の「隊長」こと鈴木義博さんが
鹿カレーをつくってきてくれました!

隊長は自衛官なので、練習用の標的を目掛けて撃つのはお手の物ですが、
狩猟免許を取ってから、生きている動物を撃ったのは初めてとのこと。
とても緊張したし、何とも言えない気持ちだったとーー。

そして、仕留めた以上は、命に感謝して余すところなくいただこうと、
一頭から20キロの肉を取るのが通常のところ、
隊長は丁寧にさばいて30キロを取ったそうです。

その鹿肉を何時間も煮込んでつくってくれた、
しかもルーを使わない、手の込んだ特別なカレーです。

こういうのがうれしいのです。
初めて仕留めた、森でいただいた命を大切にし、
みんなで食べようと時間をかけてつくってきてくれる。
そういう料理をみんなで味わえる。
なんて貴重なことでしょうか。

隊長の鹿カレーは何の臭みもなく、
マイルドで、美味しい逸品でした。

隊長、ごちそうさまでした!

隊長はサバイバルネイチャーガイドとしても活動されています。

yamap.com

 

~    ~    ~

 

時系列がばらばらですが、
こちらはコワーケーションが始まって間もないとき。
美瑛町役場の熊倉聖子さんがこの場について語ります。


主催は美瑛町とNPO場とつながりラボhome's vi
篠原幸子さんもファシリテーターとして活躍されます。

 

 

コワーケーションの宿泊は元小学校をリノベーションした所。
みんなでご飯をつくっていただきまーす!
聖子さんが乾杯!この日はナディアとオルガも来てくれました。

 

美瑛町図書館で100冊借りて窓辺に並べたところ。
残念ながら大人たちに読書の時間はほとんどなかったのですが、
大人と一緒にご飯を食べに来た町の子供たちが、
絵本や漫画を見つけて読んでいていい光景でした。
それに、本があるだけで空間の質が高まるような気がするのでした。

 

ほかにもたくさんの人の思いが集った
美瑛コワーケーションビレッジ2024春でした!

 

続いては美瑛のグルメを紹介します。

setogawa015.hatenablog.com

 

YouTubeやってます。

www.youtube.com

美瑛でナディアさんたちと登壇しました ~Conscious You~

こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。

先週3月18日、昨夏に続いて行われた、
美瑛つながりラボ×美瑛町商工会セミナー
「幸せに働き、生きるヒント2」に登壇してきました。

※ ↑ 初回も登壇した私のYouTubeタイトルを
  セミナータイトルにも使っています

 

左から:通訳の福島由美さん、ナディアさん
右から:このセミナーを企画してくれた熊倉聖子さん、解説の嘉村賢州さん

↑  大雪だったのでスノーブーツを借りました。
ジャケットを持って来ましたが、カジュアルな格好のほうが
この場に合っていると思い、デニムとセーターとブーツ姿です。
こんなカジュアルな格好で登壇したのは約25年で初めてでーす!

 

 

「自分で選んだことなのに幸せを感じられない」
「あの人の言動にイライラして仕方ない」
「人に知られてはいけない感情があると思う」ーー。

このような気持ちを経験したことのある人は
多いのではないでしょうか。

こうした心のもやもやを自分で意識し、
理解することは人生を通じて大事なことです。

 

今回のセミナーでは、
心理学者で心のコーチとして各国で活躍する
とっても素敵な Nadjeschda Taranczewski
愛称 ナディアさんをお迎えし、
「コンシャス・ユー ~自らの物語の主人公になる~」
をテーマにお送りしました。

嘉村賢州さんがわかりやすい解説を、
福島由美さんがエネルギッシュで心に届く通訳を、
私はナビゲーター&インタビュアーを務めました。

ナディアが大切にしている4章限を賢州さんが解説。
個人と集団、心の外側と内側。

 



ナディアは語ります。

「私たちの心が家ならば、
そこには幸せ、喜び、驚き、悲しみ、怒りなど、
数えきれないたくさんの部屋があります」と。

「私たちは子どものころ、全ての部屋を
タタタタタ~と自由に駆け回っていましたよね。

それが大人になると、
この感情を出してはいけないと学習していき、

まるでアメリカ映画に出てくる殺人現場のように、
黄色い規制テープが あの部屋にもこの部屋にも
べたべたとバッテンに貼られていき、
出入りできる部屋は数えるほどになっていきます。

でも、悪い感情などないのです。どんな感情も、
気付いていない何かを教えてくれようとしています。

私たちが心の規制テープをはがし、
部屋と部屋をつなげていくことは、
自分自身の真の心をコンシャス(意識)し、
自らの物語の主人公になっていくこと、
自分を生きるということになるのです」と。

 

ナディアの話は核心を突いていて、
分かりやすく、そして澄んでいます。

「ああ…そうだ」。
そんな心の声が、私も含めて
会場のそこここから聞こえてくるようでした。

人口 一万人弱の町で、
こんなに素晴らしいゲストスピーカーを迎えて、
一生の価値があるセミナーをする美瑛ってすごい。
中心メンバーの熊倉聖子さんの情熱がすごい。

 

参加者のディスカッション中に撮る! 自由(笑)

私が手にしているのがナディアの本『Conscious You』です


美瑛町の大型スーパーfujiで、セミナーのポスターを発見!(右)新鮮な光景。とても嬉しい。
真ん中は美瑛ワーケーション仲間の鈴木佳由ちゃんの朗読イベントポスターです。


~      ~      ~

 

私は普段、登壇するときは
最初から最後まで一人で喋る講演や、企業研修が多いです。

シンポジウムのファシリテーターや
公開インタビューをご依頼いただくこともありますが
その場合は事前にかなり勉強していきます。

ただ今回は、ご依頼がひと月を切っていたのと、
ナディアのことはまだ知らず、
本も英語版なので読みこなせません。

私がナビゲーター&インタビュアーでいいんだろうか…、
と正直思ったのです。

けれども結果、最高の場にいられたことに心底、感謝です!

NPO法人場とつながりラボhome'sの
熊倉聖子さんと篠原幸子さんのお声がけを
お受けして本当によかった。

お二人とは前から信頼関係があるし、
やっぱりこういうご依頼の返事は
「はい」か「イエス」か「喜んで」の三択しかないな!
と思う私でした。

 

ナディアの話の続きは、いま賢州さんたちが
翻訳中の本『コンシャス・ユー』(秋に発売予定)
でぜひご覧ください! 私も楽しみにしている本です。

相手に対する嫌な感情が湧いたときの
解決方法も丁寧に本に書かれていると思います。

 

~    ~    ~


今回出会えた、ナディアとパートナーのオルガは
とてもフレンドリー♡
私たちと何度も食事を共にしてくれました。

素晴らしい人柄で私はすぐに大好きになりました。

で、私はヒアリングはわりと出来ることが
わかったんですが、それは話の内容が、
日常の楽しい話題や心理的なことなので
馴染みやすいことも功を奏しました。

ただ、喋るほうは3歳児レベル。
滞在中、何度も会ううちに
まあ小学生レベルに上がった気がしますが、
日本とはまるで違うボキャブラリーと表現力の低さ。
いつもより吃音も多く出てしまうし(私は隠れ吃音)
話したいことはたくさんあるのに
子どものような英語になってしまうのは残念でした。

幸い、セミナー以外でも通訳できる人がいてくれたので
サポートしてもらえてとても助かりましたが、
やっぱり自分の声で、自分の言葉で語り合いたい。
そう強く思いました。

なので私、speak English の traning を
帰宅した the day before yesterday から
having fun しつつ  Self-taughtで startさせました!

再会したときはもうちょっと語れるように!

 

初めての経験は本当に素晴らしい刺激をくれました。
ありがとうございます。

ナビゲーター&インタビュアーの瀬戸川礼子でした。

美瑛コワーケーションビレッジの続きはこちら
こうくんが12人連れて来た話&隊長の鹿カレーの話 
美瑛のおすすめレストラン・カフェ4店舗
いい人になれる景色 

【幸せに働き生きるヒント】やってます! 

美瑛の空 ~融雪剤アート!~

こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。

2024年3月16~20日まで、
美瑛町× NPO場とつながりラボhome's vi が主催する
「美瑛コワーケーション・ビレッジ2024春」に参加してきました。
半年おきの開催で、今回は4回目。私は皆勤賞です!

胸いっぱいの思い出とともに昨夜、東京に帰ってきました。

このブログではまず、
機上からの美しい景色をご覧ください!

なかなか見られない貴重な光景が見られたんです。

こちら!


わあー、なんだこれはー!?
ぐるぐる、ぐるぐる 
まるで巨大なアート。


ピンと来た方も多いと思いますが、
そうです。春を前に、畑に融雪剤をまいたのです。

家や木の大きさと比較すれば、
どれほど広大な土地にまいたか想像できますね。
これが到着した日の写真でした。

 

で、3月20日、帰りの飛行機からの写真がこちら。

 

あ~…。融雪剤のぐるぐるが消えています。

実は、到着した日の夜に大雪が降り続きました。
翌日も粉雪が降っては止み、降っては止み、
雪の布団が覆いかぶさってしまったのです。

ちょっと早かった…。またやり直し…。
これは気の毒だなあと私は思ったのですが、

美瑛で農家をしているお知り合いに会えたので、
残念でしたねえ…とお伝えしたところ、

その人は笑って「早かったっすね!」と。 
「でも、上の雪が溶けたら、撒いた融雪剤がいきてくるから
意味がないわけでもないんですよ」と教えてくれました。

ああよかった。

農家の仕事の大変さとありがたさに想いを馳せました。

 

真っ白な大雪山。こんなに真っ白って珍しくないですか?
まさに名前のとおり、きな

 

関東に近づいてきました

 

 

東京湾アクアラインと海ほたる

 

ハートの灯り


ただいま東京


次のブログでは、
今回の美瑛で登壇したセミナーをシェアします。
ドイツを拠点に各国で活躍されている
心理学者で心のコーチのナーディアさんをお迎えした
それはそれは素晴らしいセミナーでした!

次回、この様子をご紹介します。お楽しみに~😊

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子でした。

 

【幸せに働き生きるヒント】やってます。 

火中の栗を拾う 瀬戸川礼子インタビュー

こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。

YouTube【幸せに働き生きるヒント160】は
「火中の栗を拾う 瀬戸川礼子インタビュー」なのです。

以前 ライブ対談で
とっても奥深い話を聞かせてくれた
経営者・八木陽一郎さんが聞き手になられて、
私をインタビューしてくれました!

こちら!

 

~  ~  ~

33分くらいから、私が大事にしている
「感情」に向き合う、掘り下げる話になっていきます。

私は私を生きている、と思いながら生きたい。
そんな本心に改めて触れられました。
よろしければご覧ください。

 

こちら!

 

私が八木さんをインタビューさせていただいた動画はこちら!
とってもいい話です。ぜひ。

www.youtube.com

 

www.youtube.com

新潟「宝巌堂」に岡山「八景」の女将さんと3回目の旅

こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。

トキに乗って新潟に行くはずが、
やまびこに乗ってしまい仙台まで旅した私ですが、
(そのときのブログはこちら~
なんとか無事に、目的地に辿りつきました。

 

以前、取材で伺った新潟の旅館「宝巌堂」に、
岡山の旅館「八景」の女将さんと旅をしてきました!

 


取材先の方と仲良くなるのは
ありがたいことに珍しくないのですが、
一緒に旅館に泊まりに行くのは珍しいです。
そんな旅も3回目になりました!

 

新潟は栃尾又温泉の「宝巌堂」への旅。
昭和30年代をイメージした温かくセンスある宿で、
野菜中心の美味しいお料理と、
含有量日本第2位の天然ラジウム泉も魅力。
そして何といっても女将の星智子さんと、
現地合流した岡山・湯原温泉「八景」 の上塩浩子さん
との再会がご褒美です。

 

 

一人部屋に泊まるお一人様湯治プラン(2泊3日以上から)の夕ご飯です。
何もかも美味しく、ちょうどいい量で、ほんと最高。

 

毎回、完食!

 

せっかく素敵な女将さんが2人もそろっているので、
今回はYouTube 収録も行いました。
笑いあり涙ありの動画は4月1日と8日にアップ予定です。
なかなか聞けないいい話をシェアできるのがうれしい。

 

YouTube収録の様子。
1日目は2時間喋って、2日目は1時間喋りました。みんないい話〜。

 

客室の写真を撮ったはずが、撮り忘れたので、
初めて伺った 2021年12月のときの写真をアップします。
おひとりさま部屋。今回もこちらでした。

 

客室備品の高級ドライヤー♪ これはかなり嬉しい。

 

パブリックスペースにある
足を伸ばしてまったり読書できるスペース。私はなんちゃって瞑想を。

 

2日目の夕ご飯。おひつが空っぽになる美味しさ♡

 

最終日の朝ごはん。これまた、おひつが空っぽになるくらい美味しい。


最終日の朝ごはんに大好きな鮭が出たけど、
私は腱鞘炎でお箸があまりうまく使えないと言ったら、
浩ちゃんがほぐしてくれました。ありがとう💗



 

全国にいてくれる、大人になってできる友だちって、
感性や価値観に共鳴し合えるこの上ない恵みだなあと、
しみじみ感じます。

今回の私たち風に言うと「リズムが合うのよね」。

時にアップテンポ、時にスローで、
これからも楽しみましょう!😊

 

栃尾又温泉は3つの旅館で成っています。左の高い場所にあるのが宝巌堂さんです。
お風呂は3軒共同。ぬる湯でのぼせないので浸かりながら読書できます
♨️

 

行きは、浩ちゃんが私を浦佐駅でピックアップしてくれて、
帰りは小出駅まで乗せてくれました。
本当にどうもありがとう(^^)

 

宝巌堂の星智子さん、八景の上塩浩子さんも
紹介している拙著『女将さんのこころ その三』(紫の表紙)

 

また来るねー!


経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子でした。

 

YouTube【幸せに働き生きるヒント】やっています。

www.youtube.com

新潟に向かうはずが仙台に着いてしまった話

【今週の旅の記録】

新幹線で「あのぉ……(ここ私の席ですけど)」
と言われたときは、
だいたい私が間違っています。ええ。

ところがこの日は、8号車16C。

ほら見て!珍しく合ってる。

 

え? ええええ?待って。
これ、はやぶさ?
仙台まで止まらない?  

私、これから新潟にーー。
トキに乗ってるはずなんですけどぉぉぉぉ。

そんな白昼夢を見たと思ったら、
現実のことだったのです。

 

……ま、とりあえず、サンドイッチを食べよう。

 

 

で、仙台に着きました。はい。

 

 

仙台から大宮まで戻りーー

もうこうなったら面白がるほかない。
駅弁の店員さんに撮ってもらいました↑

 

大宮から、ついに上越新幹線トキに乗車!

目的地の浦佐に着きました~。

 

人生は旅なんです。
東京から新潟に行きたかったけれど、
仙台に来たのなら、冷凍ずんだ餅を買おうじゃないか。
それを自然解凍しながら大宮に戻り、上越新幹線に乗る。
食後のデザートにはちょうど、ずんだは食べ頃である。

人生はとんだ旅というか、ずんだ旅なのだ。

 

~  ~  ~

 

今回はプライベートの旅で、友達とは現地集合。
おおらかで優しい人たちなので、
道中のやりとりを面白がってくれて癒されました。

途中、車掌さん、駅員さん、車内の警備員さんに
それぞれ事情を説明しました。
面白かったのは、
みなさん一瞬、絶句して、もう一度確認し、
それから同情の眼差しになったこと。
そして、正しい経路をご親切に教えてくれました。

「今日こんな人がいてさあ」と
晩ご飯の話題にでもしていただければ幸いです。


なんと! 仙台までの往復運賃は無料でした。
間違い乗車はお金を取らないんですって。
なんかすみません。
日本の鉄道ってほんと優しいなあ。
(改札の外には出られません)


なぜ、はやぶさとトキを間違えるんだ?
信じられないと思っているそこのあなた。

いや、仕方ないんですよ。

本当は12:40発のトキだったんですけど、
電光掲示板の12:20を見た瞬間、
これだ!と思い込んでしまったんです。
似てますものね?(≧∇≦) 

また、はやぶさの停車駅は東京⇛大宮⇛仙台ですが、
大宮まで人が来なかったんです。

さらには、大阪方面に行く東海道新幹線は
どの新幹線に乗っても方向は同じですが、
東北・北陸・上越新幹線は行き先が全然違うのに
ホームが同じなんですもん。

はい、全部言い訳です。

 

~  ~  ~

 

しかしまあ、つくづく恵まれていると思うのは
「なんとかなる」ということです。

もし、この日が取材やセミナーだったら
なんとかなりませんでしたが、
仕事ではなかったですし、
ウケてくれる友だちのお陰もあってなんとかなる日でした。

すごく守られていると思う!

なんてついてるんだろう!

ただ、人生は旅ですが、
「方向には気をつけなね」と教えてもらった気がしますので、
これからもっと気をつけます!

1日で930kmを移動して、
新潟の目的地で遊んで帰ってきた
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子でした。

 


YouTubeやっています!

www.youtube.com

あいさつとお礼で人生がほほえむ

こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。

YouTube【幸せに働き生きるヒント159】
「あいさつとお礼で人生がほほえむ」をテーマに
ライブでお送りしました。

こちら!

www.youtube.com

タイムスケジュールはこちらです

一気に観られない方は、
YouTubeのタイムスケジュールから
青い時間を押せばそこに飛んで観られますので
何回かに分けて観ていただけるとうれしいです!

 

それと「挨拶」については、
YouTubeを始めたばかりのころに一本動画を撮っていて、
現時点で5320回ご視聴いただいているのですが、
今日のライブでは新しい話をたくさんお伝えしました。

www.youtube.com

 

講演や研修で「挨拶」の話をすると、
「大切なのは知っているけど、ここまで深く考えたことはなかった」
と言う方がとても多いんです。
もしかすると毎回、聞く言葉かもしれません。

大切なことを知っていて、
それを深く考えて、
一回一回を実行していったら
人生はきっとほほえむと思うのです😊

ぜひご覧ください。こちら

 

全体のラインナップはこちらです。

www.youtube.com

ライブで双方向のやりとりができるのが楽しい♪
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子でした。