2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ぐるなびの役員である菊池俊彦氏のお話を聞きに行ってきました。 大学院の恩師である嶋口充輝先生と、内田和成先生の研究会で、 月に一度、ゲスト講師を招いたセミナーを開催されているのです。 http://www.waseda.jp/sem-uchida/shimaguchi_uchida.html ま…
外付けハードディスクにしまっていた写真が、 さっき、あっけなく消えてしまいました 今年1月1日から昨日までの、9カ月分、数千枚の写真。 こんなことが起こらないために、外付けに入れていたのに~。 私は外出するときは、たいていカメラを持って出かけま…
こんにちは。ジャーナリストの瀬戸川礼子です。 母を自殺で失い、父は事業に失敗して失踪。 想像するのも辛い過酷な経験をもとにして、 グリーフ・ケアに携わっている女性がいます。 尾角光美(おかく・てるみ)さん。27歳。 Live Onという組織の代表を務め…
こんにちは。ジャーナリストの瀬戸川礼子です。 今板温泉「湯本舘」へ、女将・永松祥子さんのインタビューに。 http://www.gozu-yumotokan.com/ 車で送ってくれた友だちに、ロビー見学だけさせてくださるかお聞きしたら、 快諾くださり、なんと! 飲み物まで…
こんにちは。ジャーナリストの瀬戸川礼子です。 三連休は友だちが主催する新潟ツアーに参加。 男女20人全員が着物must。華やかで楽しい旅でした! 宿は、昨春も伺った「環翠楼」さん。 そのときのブログはこちら →https://reikosetogawa.seesaa.net/article/…
初秋のセミナーを3つご紹介します 私のではなくて、私も一人の聴衆者として参加します。 自分の心に問いかけながら、静かによいお話を聞く時間は、 心のビタミンだと思うのです。 ◆9月27日 (火) 18:30~20:30 明治大学リバティタワー 6,000円 …
こんにちは。ジャーナリストの瀬戸川礼子です。 日本全国で取材活動・講演活動・コンサル活動をしています。 今日は、大山を後にして、大根島(だいこんじま)へ向かいます。 http://www.daikonshima.or.jp/ 鳥取と島根の境目に当たる「中海」に浮かぶ島。 …
いつもの出雲出張の前に、鳥取・大山へ行きました。 というよりも、有り難いことに、地元の観光プロフェッショナル の方に連れて行っていただきました。 1709mの大山は中国地方最大の山です。 大山は国立公園にもなっています。 青空、緑の草を食む白いやぎ…
こんにちは。ジャーナリストの瀬戸川礼子です。 年に一度、東京で開かれる 「ザ・ウィンザーホテル洞爺」 の記者会見に行きました。 http://www.windsor-hotels.co.jp/ 会場はいつもフォーシーズンズホテル椿山荘 東京です。 ザ・ウィンザーホテル洞爺は、ご…
こんにちは。ジャーナリストの瀬戸川礼子です。 大阪での仕事を終えて、神戸の友人宅へ。 NY留学で出会った、20年来の大切なお友達です。 翌日は、有馬温泉で日帰り入浴とランチを楽しみました。 向かったのは 「陶湶 御所坊」(とうせん・ごしょぼう)さん…
こんにちは。ジャーナリスト&講演講師の瀬戸川礼子です。 先週8~9日の1泊2日、 「汐留塾」恒例のリッツカールトンでのセミナーが無事終わりました。 2日目に対談させていただいた、美容室「バグジー」の久保 華図八さんと♪ どれだけ楽しかったか顔が物…
「福島原発行動隊」の集会に行ってきました。http://svcf.jp/ 収まらない原発問題。 現地での作業は “被ばく” との戦いです。 「若い人を行かせるな。退役した自分たちを使ってくれ」 60歳以上のシニアの技術者たちが、勇敢な声をあげています。 at 参議院会…
問1「あたかも」を使って短文を作りなさい 答 「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない」 仕事で知り合った重鎮のMさんは、 ときどき楽しいメールを送ってきてくださいます。 人脈の広いMさんなので、どこかで耳に入れられたらしいです。 Facebookにアップした…
ジャーナリストの瀬戸川礼子です。 お陰さまで、著書 『顧客満足を生み出す仕組み』と 『顧客満足の失敗学』(ともに同友館)が このたび増刷されました。 ありがとうございます 青い方の『~生み出す仕組み』は、3刷目です。 業種の違う18社の成功例を、分…