きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

SNSで情報収集していますか?



こんばんは。
今日のテーマは「SNSで情報取集していますか?」です。



SNS(Social Networking Service)の代表各は、
・さまざまなblog
・Facebook
・Twitter
・LINE
・instagram
・youtube 
かなと思います。

 

上記のうち、私はyoutube以外、やっていますが
SNSとは何たるかを
教えられるほどの知識はないのと、
たくさんやればいいとも思いません。

 

※ yotubeにも動画がアップされていますが、
出版社やセミナー主催者がアップしてくれたものです。



ただ、いろいろやっていると、思うことがあります。
一つ目は、
やっている人とやっていない人の
情報格差が開いていく、ということです。



中でも、私がもっとも大きいなと思ったのは
twitter上での政治情報です。
誰をフォローするかにも寄りますが
Twitter上には、テレビや新聞では報道されない
日本の政治のニュースが挙がってくるんです。
政府としては隠したいであろう、
国会中継の失言(本音)とか。



よっぽど世論が動かない限り、
新聞やテレビというマスメディアは、
いまの政権に都合の悪い話は報じないことを知りました。




SNSをやっていて思うこと二つ目は、
発信することで、自分のアンテナが磨かれ、
受け皿も増える。

 

このブログもですけれど、発信者になると、
自分で自分の考えを精査することになるし、
発信する楽しさと責任が同時に生まれるので、
SNS発信しない時よりもアンテナが磨かれます。
情報のキャッチ力が増すし、
「本当にそうなのか?」と調べるようになります。



3つ目は、自分の影響力のなさに気づかされる、です。



私の周り(友達や仕事先の方々)には
SNSを一切しない人が何人もいて、
しない理由の断トツ一位は「怖い」なんです。
何が怖いかというと、「炎上」です。



でもね、しませんよ「炎上」。
なぜかというと、私も含めて素人が何を言っても、
世間は見ていません。そんなに影響力を持ちません。



炎上するのは99.9%有名人です。
私たちは一般人だから、
炎上してもらえるほど注目されていないんです。



起きる可能性が果てしなく低いことを
怖がる必要はないんじゃないかな?



むしろ、有名人になったら大変ですよ、
言いたいことも言えなくなります(笑)。



でも、それでも炎上が怖いなら、
匿名でやるのはどうでしょうか。
私はジャーナリストという職業側、匿名はしないんですが、
アイコンも名前も匿名にすればバレません。
これならだいぶ安心ですよね。



とりあえず他の人の投稿を見るだけでもいいので
やってみたらどうかなと思います。



いま60代の人が、SNSをやっていないとして、
あと40年あります。
その間、LINE以外のSNSをやらないというのは、
情報格差が大き過ぎると思うんです。



明治時代に、外国に渡った人と、
日本しか知らない人の情報格差みたいに。

 

少なくとも2つくらいはチェックしてはどうかな、と。



例えば、私の感覚でいうと、
Facebookは「和」を尊ぶ平和な村の午後3時で
twitterは「個の意見」が行き交う仮面舞踏会です。

情報のとんがり具合や、守備範囲が違う。


なので、SNSは一つだけではなく
いろいろ知っておいたほうがいい。



そして、多面的に情報を得たうえで、
自分はどう考えるか、
自分で考えたほうがいいなと思っています。




とにかく何度も書きますが、
多面的に情報を仕入れたほうがいいと思います。



そうしないと、気づかぬうちに、
自分の思考を操作されてしまいそうだから。
もちろん本を読むのも大事です。

 

「私はこう思う」と意見を持つためにも、
情報を多面的に仕入れておきましょう。

 

ではでは、また明日。今日もありがとうございます♪
瀬戸川礼子でした。

 

====