きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

Twitterを始めて丸1年。いろいろなSNSに思うこと。


先週の七夕、Twitterを始めて丸1年になりました。
Facebook友だちは、お陰さまで1100人を超えていますが

Twitter https://twitter.com/ReikoSetogawa

画像
















Twitterのフォロワーは50人。
増える兆しもないんです〜。

ある方が、「瀬戸川さんの発言を待っている人がいるから
twitterをやったほうがいい。絶対にいいと思う!」と
言ってくださって、それならばと始めたのですが
ニーズに迫れていないらしく…(≧∀≦)


Facebookの「いいね」は
だいたい毎回100を超え、300を超えることもありますが

Twitterの「いいね」は最高12で、
通常は0か1(笑)。
一票の格差がすごいことになっています(笑)


Facebook https://www.facebook.com/reiko.setogawa 画像














ほかに私は
このブログとInstagram(インスタグラム)をしています。

一番長いのはブログで10年。

きれいごとでいこう!

画像







インスタ https://www.instagram.com/reikosetogawa/ 画像















4つもやって大変でしょう?
と時々聞かれますが、大丈夫です😊
その理由は、
①発信したくて好きでやっている   
 (気が乗らない時はやらないのでストレスなし)
②相手へのお礼と自分の記録が同時にできる
③気付きや言葉のトレーニングになってお得
だからです。


SNSはほかにも各種存在しますが
現在、この4つをやっていて思うのは、
一口にSNSと言っても
フィールドというか、ゾーンというか
相手が違うということです。


例えば、
Facebookは登録しないと見られず、
投稿者は顔と名前を出すのが基本で
誰が「いいね」を押したのかも分かる。
比較的安全な囲われた街にいるような感じ。
年齢層は高めで40代以上が中心。


ブログは登録不要な個人の日記的な存在。
囲いがなく、誰でも見られる自由さがあり、
公序良俗に反しなければ言葉も文字数も写真数も
好きにしていい。自身の振り返りにも便利。
投稿時点では100ヒットだったのが、1年後に見ると
何千、何万ヒットになっていたりします。年齢層不明。


Instagram(インスタ)は写真投稿がメイン。
記事を書く要素も少なく、コメントもほぼ入らず、
入ったとしても返事をする・しないは自由な雰囲気。
私にとっては最も手軽なSNS。
フォローしてくれる方はFBと重なりつつ、
外国の個人の方、組織など。


twitterは経験が浅いのでよくわかりませんが
一番相手が見えないSNS。つぶやきが基本なのですが
自分の真剣なつぶやきのヒットはゼロなのに、
適当なつぶやきのヒットは3つあるとか(少ないけど)
感覚がまだつかめません。
私はジャーナリストという職業をしている者として
名前と顔をすべて出していますが、
Twitterは顔も名前も出さない人がほとんどで、
年齢層も分かりません。このフィールドは研究中です。


同じ人でもそれぞれのSNSを利用する際の
モードが異なるような気がするし(私も),
属性もさまざまであることは
やってみて気づいたことです。


データ上ではなく、
顔を合わせたコミュニケーションはとても大切で
人間はやはりこれがべ―スだと思います。

でも、顔を合わせたコミュニケーションじゃないと
分かり合えないかというと、そうでもなく、
言葉より文字のほうが伝えやすい人・こと・場面が
それぞれにあるでしょう。

文明の利器を使った
いろいろな伝達・表現・意思疎通の方法があっていい

と私は思うし、
多様な繋がり方を試してみたい。


同じ時代を生きる一人として、
SNSそれぞれの世界観を自分なりに感じておきたい。
そしてやるなら楽しむ。

当面はこのまま細々と、4つとも続けていきます。


それで、最後に余計なお世話ですけれども、
もし何もしていないのだとしたら
どれか一つくらいやってみてはどうでしょう。
そうすると、アンテナが張れるし、壁が壊せるから。


私調べなので信憑性に欠けますし、
必ずしも次が理由ではないと思いますが
一つもやらない人の中には、
怖がりさんが結構いる……かと。


「面倒くさい」という理由が一番多いのですが
実は「怖い」という気持ちのカムフラージュかも。


投稿する前から、
炎上したらどうしようと思っていたりして


でも大丈夫。
これだけSNSが普及したいま、
街を行き交う人々が互いに無関心なのと同じで、
人はそんなに、一人の人間に注目していないです。


私自身もたまに自分に言い聞かせるんですけど、
「誰もあなたのこと、そんなに見てないよ」
「まして一般人のあなたが何しようと世間は関心ないよ」
と。

これは自分を卑下しているのではなく、むしろその逆。

私自身が勝手に築いてしまう塀を壊し、
広い世界、
自由に羽ばたける世界
を確保しているんです。



投稿だけじゃなくて、
発言するときも、服を買うときも、
「世間の目」を常に優先するのは人生もったいない。


暗い部屋も、電気をつければ怖くありません。
怖がりを克服するなら、
そこに飛び込んでみることが一番の解決法です。


やってみたら、たいしたことないですよ(*^^*)

瀬戸川礼子でした。

◆おまけ 七夕の夜に、足元の星屑たち☆.。₀:*゚✲゚*:☆


YouTubeやってます! 全体のラインナップはこちら。



「いい会社」のよきリーダーが大切にしている7つのこと
内外出版社
瀬戸川礼子

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 「いい会社」のよきリーダーが大切にしている7つのこと の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル
 

 

「顧客満足」の失敗学 社員満足がCSを実現する!
同友館
瀬戸川 礼子

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 「顧客満足」の失敗学 社員満足がCSを実現する! の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル
 

 

顧客満足を生み出す仕組み―この18社に見つけた!
同友館
瀬戸川 礼子

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 顧客満足を生み出す仕組み―この18社に見つけた! の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル
 

 

おもてなしの原点 女将さんのこころ その一
旅行新聞新社
2014-07-07
瀬戸川 礼子

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by おもてなしの原点 女将さんのこころ その一 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル
 

 

おもてなしの原点 女将さんのこころ その二
旅行新聞新社
2015-07-07
瀬戸川 礼子

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by おもてなしの原点 女将さんのこころ その二 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル
 

====