きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

もらえなかったけど誇らしい、まぼろしの3連覇メダル

 

こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。

 

昨夜のYouTubeライブは、

私が中学時代に歩んだ人生MAP

「もらえなかったけど誇らしい、まぼろしの3連覇メダル」

をテーマにお送りしました。

 

www.youtube.com

 

隔週でお届けしているYouTubeライブでは、
毎回じゃないですけど、
「人生MAP」と題して、人生の話をゲストに聞いたり、
私自身の話をしたりしていきたいと思います。

ロゴもつくりました。
振り返ると、人生には地図が出来ています。
それを「人生MAP」と名付けました。

 

~  ~  ~

では、ここからは今回のライブの「おまけブログ」です。


苦しい走り込みを 苦しまないで走る方法

自分なりに自主練をした話をライブでしましたが、
全力で長く走るのは苦しいです。
ずっと補欠だったバレーボール部でも
学校の周りを何周も走るので
これもかなり苦しい。

でも、私はあまり苦しそうに見えないみたいで、
「れれ、苦しくないの?」と
聞かれることがありました。

いやいや、すっごく苦しかった。

じゃあ、なんで見た目は平気そうだったかというと、
自己流のイメージトレーニング?を
していたからです。

「すごく苦しいんだけど、
 苦しいと思っちゃうともっと苦しいから
 こう考えるの。
 『まだ2周目だ』って。
 疲れるほど走ってないってことにすると、
 ちょっと苦しさが和らがない?」

そんなことを頭の中でやってました。

友だちも「それいいね」と試してたけど
「やっぱり苦しい」って(笑)。

うん、そうなんだけどね(≧∇≦) 

 

基本の知識はめちゃめちゃ大事!

その自主練の話なんですけど、

私はぼんやり思っていました。
「正しい走り方を教わったら、
 もっと早く走れるんじゃないかな」

でも、誰に教わればいいのか分かりません。
今ならYouTubeにたくさん動画がアップされていて
簡単に教えてもらえますが、
当時はもちろんないですし、
そういう本もなかったんじゃないかな。

小学校・中学校の体育の授業でも
そんなことは一度も教わりませんでした。

やたらとタイムは測っていたけど、
フォームや息継ぎを教えてくれる先生はいなかった。

タイムより大切なのは、
基本の知識だと思うけど、
それは軽視されていました。

走る前後にストレッチをすると
怪我や疲労の予防になるという
とっても重要なことも教わらなかったなあ。
先生も知らなかったんだろうな。

そんなわけで、私の自主練は自己流。
本当はもっと効果の出せる練習方法が
あったと思うけど、
当時の私には、それを探す能力がありませんでした。

スポーツに限らず、
どんなことにも基本の知識ってあります。

料理にも、
掃除にも、
音楽にも、
マナーにも、
経営にも、
人間関係にも、
お金にも、
旅行にも、
言語にも、
ほんといろいろなことに基本の知識があります。

そこをまったく得ずに
やみくもに続けてしまうと、

最初のうちはもともとの才能やセンスで何とかなるけど、
そのうちにトーンダウンして「あれ?」ってなる。

「守破離」だって、最初の「守」がなければできません。

つくづく基本の知識って大事だなと
子どもながらに思ったのでした。

 

www.youtube.com

 

あとほんとに、
「先生」という肩書だけで信用することはできない
ということも学びましたよ(笑)。

いま、先生と呼ばれるようになった自分にとって、
これだけは忘れちゃいけないことです。

 

ついでに「肩書と人間まぜるな危険」の動画も。
https://www.youtube.com/watch?v=TDlqB_Obkcw

 

とにかく、私らしい良き思い出です.。*☆+.*.。☆゚+..。*゚+
ご視聴ありがとうございます。

 

YouTube【幸せに働き生きるヒント】
全体のラインナップはこちらです。

『いい会社のよきリーダーが大切にしている7つのこと』