きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

不機嫌な医師と、そこからの得した話

こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。

今年もあと2日、いかがお過ごしでしょうか。
そんなときに「不機嫌な医師」の話でございます。
ただし、経験から得もついてきた話です。

今日、久し振りに私の中のマグマがボコボコ動き、
思わず言いました。
「先生はいつもそんなに機嫌悪いんですか?」
 
~  ~  ~
数日前から手首が痛くなっていた私。
ときどき利用する整形クリニックは
すでに年末年始のお休みに入っていたので、
年内に駆け込めるクリニックに行きました。
 
もともと腱鞘炎ですが、
ここまでの痛みは初めてなので、
不安なまま年越ししたくないなと思いました。
症状は、骨は異常がなく、
やはり、腱鞘炎の応用編という感じ。
これだけわかればとりあえず十分です。
 
ただ、このクリニックは医師が
最初から最後まで不機嫌だったのでした。
 
物語は昨夜からスタートします。
ネットで初診予約をする時から感じていました。
・ホームページがそっけない。
・医師がHPに顔を出していない。
・患者への注意事項が多すぎる。
・問診内容が細かすぎる。
・口コミが閉鎖されている。
・検索しても口コミが出ないようになっている。

なんか…、いい予感はしないなあ。
でも、困っている私は行くことにしました。

~  ~  ~

クリニックで受付を済ませ、
待合室で待ちます。
HP通り、温かいエネルギーは感じられません。
でも、多くの医療機関はそうなので許容範囲内です。

しばらくすると、医師と思われる人が
廊下に姿を表しました。
おっと、なんだか機嫌が悪そう。
でも、年末だし、お疲れかな?と、これも許容。
 
ところが、名前を呼ばれて診察室に入ると、
やはり医師は機嫌が悪い。
疲れていてもこの態度はかなり悪いし、
もともとそういう態度ならもっとよくない。
 
初診である私の顔はろくに見ず、
声はぼそぼそで何を言っているのか聞き取れません。
でも、「聞き返すな」という無言の圧力を感じ、
私は聞き返さず、黙っていました。
 
手を曲げてみてと言われ、曲げてみたけど、
期待外れだったみたいで、さらにムッとした顔。
すると、「曲げますね」のひとこともなく、
医師は私の手をぐっと持って、曲げました。
「痛~い!」(;_;)
 
医師は、私の声はスルーして、
「じゃあレントゲンを撮ります」と。
 
この時点で「帰ろうかな」と私は思うのですが、
診断結果を知るには我慢しないといけません。
年末年始はすっきりとした気持ちで過ごしたい。
年内にはっきりさせたい。
仕方なく、レントゲンを撮ります。

~  ~  ~

レントゲンが終わって、再び診察室へ入ると、
ここからさらにひどいなあ〜という感じになりました。
 
・医師はレントゲンをパパッと見るも説明なし。
・「○○ですね」とカタカナの病名をぼそぼそ言う。
・聞き返すとめんどくさそうに説明する。
・骨は問題なかったみたいで、
 エコーを手首に当てながら一緒に画像を見る。
・私が質問すると「まだ。黙ってて」とうるさがる。
 黙っててほしいと思うのはわかるとして、
 本当に嫌そうな冷たい言い方をする。
・患部の画像を指し「ここ」と医師は言うけど、
 エコー画面を見慣れていない私には
「ここ」が不明。
 「どこですか?」と2、3回聞く。
・医師は「画像がわからないなら仕方ない」と言い
 分かりやすい説明を試みようとはしない。
 そして「私がわかっていればいいから」と。
 

  

この一言が私を怒らせた。

「私の手ですよ。
 私は私の手の症状を知りたいんです。
 説明してください」
 
 
医師は極めて不愉快そうに、
そんなことを聞く人は今までいませんよ」と。
 

知らんがな。

私は知りたいし、知る権利もある。
今まで聞く人がいなかったのは
医師の態度がそうさせていたに違いない。

なので口を突いて出てしまったわけです。
「先生はいつもそんなに機嫌悪いんですか?」

それを聞いた医師は
「信頼関係がないから(診察はもうしないので)
リハビリに来るか、または来なくていいですよ」と。

言うと思った。

この医師はずっとそうやってきたのでしょう。
「もう来ないです」と私。
 
~  ~  ~
 
うふふ。喧嘩ですね、これ。
いい大人が年の暮れになにをやっているのか、
という感じですけれども、
私は「言ってよかった」と自分に言えるんです。
言い過ぎてしまったときは心がざらざらしますが、
今回はすーっとしているから、
言うべきことを言って帰ってきたんだと思えます。
 
で、私はこの出来事からいろいろなものを得ました。
 
①行く前に感じた負のエネルギーは合っていたということ。
②次に①を感じたときは行かないこと(今回は仕方ない)。
③黙っている患者(人)が世の中には多くいて、
 立場的にそれは理解できるけれども、
 その沈黙が改善の機会を止めている面があるということ。
④私は、言うべきことはこれからも言うこと。
⑤私という人間は、権力を振りかざす人が本当に嫌いで
 よくも悪くもマグマが発動してしまうということ(知ってる)。
⑥そういう自分を下手に反省しないで肯定する、
 自分は自分の味方でいられるというのはよい、ということ。
⑦嫌な医師だったけど、特定できないように書いており
 物書きとしての節度が守れているのもよかろうということ。

心の気づきや学びは、
いいことよりも、嫌なことが起きたときのほうが多く得られます。
なので、嫌なことが起きたら、そのままにしないで、
例えば上記のように考えたり分析すると、実は得するんです。

年の最後にまたまた学びと気づきを得られて
本当に恵まれた一年でした!
 
さあ、右手首が痛いけど、大掃除の続きをしよう。
ではでは~(^^)/

 

あ~。13年前、2010年に別のクリニックでもマグマを発揮していました。

setogawa015.hatenablog.com

www.youtube.com