きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

いい会社には共通言語と物語がある


こんにちは。

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の
瀬戸川礼子です。

YouTube.png

今回のテーマは

「いい会社には共通言語と物語がある」です。

 

こちら
Solo Travel Hacks (2).png

 
 
ここで言う「共通言語」は、
日本人だから「日本語」とかそういう意味ではなく、
この言葉(というか単語)を使えば
ほかの人も「そうだね」とニュアンスが分かる言葉です。

組織に共通言語があると、
方向性を明確に示せたり、誤解が減ったり、
意思疎通がスムーズになるなど、利点が多く、
またそこには物語が付随してきます。

共通言語ってとっても大事なんですけど
大事にしている会社や人と
適当にしている会社や人の差が大きいと思っていて、
今回は共通言語の大切さをお話してみました。
 
ぜひご覧ください。
 

~  ~  ~


ここからは【おまけブログ】です。

 

 真夜中2時すぎのアップ 
いつも月曜17時のアップに先立って、
週末、収録することが多いのですが、
今回は、土日の1泊2日で
ホワイト企業大賞の関係者合宿があり、
週末は収録ができませんでした。
 
月曜から動画の構成を本格的に考え始め、
本来はもうアップしている時刻の
17時半から収録を開始。

 

時計はすでに17時を回ってます
F3F75CFB-9286-43EA-B863-CA7BE5E1C5DD.jpg

 

収録後は、編集、テロップ入れ、
サムネづくり、概要欄などを書いて、
真夜中2時すぎのアップとなりました。
失礼しました。
 
でもアップはとにかくできたので、
ほっとしているところです。
 
今回で92回目。
なぜボランティアでこんなにがんばれるのか?
それはやはり「幸せに働き生きるヒントを届ける」
という使命に叶っているから。
 
私が決めた使命を、
私が決めたツール(YouTube)で届ける。
始めるのも、辞めるのも、私に意思決定権がある。
こうなるとかえって、
そんなに簡単にやめられないです(笑)。



  高尾山  
週末のホワイト企業大賞の合宿後、
有志で、目と鼻の先にある高尾山に登りました。
私はこれで3回目。
 
初回は10年くらいに、一人で行きました。
2回目は6年くらい前に友達と二人で、
そして今回は、ホワイトの7人で。
行くたびに仲間が増えていきます(笑)。
 
道中、委員同士の嘉村賢州さん、
西川敬一さん、小森谷浩志さんにも
「共通言語」について話をうかがいました。
 
コロナになって、ホワイト企業大賞の会議も
オンラインとなりましたが、
このようにリアルに会えると
「ちょっといいですか」と気軽に聞けるのがうれしい!
お三方の話も、動画の後半でお伝えしています。
 
ぜひご覧ください。
 
Solo Travel Hacks (2).png

 

高尾山は標高599mの低い山で、
470mまでケーブルカーで登れてしまいます。
登山を楽しむときは、徒歩で登るのもいいし、
片道だけケーブルカーまたはリフトもいいし、
いろいろ用途で楽しめますよ。
 
あんまり共通言語と関係ないおまけでした~。
 
本筋はぜひ動画で(^^)/
すでに午前3時。
ではではまた~。
 
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子でした。
30個のサムネ.jpg

 

 

旅館の女将さん55人の人生哲学。
おかみ3巻の表紙-文字大.jpg