2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
2019.5.21 福山駅から帰りの新幹線に乗る前に、 タクシーの運転手さんが、 ちょうど見頃の「ばら公園」に寄ってくれました。 どこにカメラを向けていいか分からないほど、 一面の、ばら、ばら、ばら―。 ばらって育てるの難しいんです。 お金を取る民間の公園…
2019.5.21 前日は広島で講演、 https://reikosetogawa.seesaa.net/article/201905article_6.html 今朝は鞆(とも)の浦で取材。 https://reikosetogawa.seesaa.net/article/201905article_7.html その後、せっかく来たので鞆の浦をお散歩しました。 2012年に…
2019.5.20-21 広島で講演の後、鞆(とも)の浦まで足を伸ばし、 「鷗風亭」(おうふうてい)の 女将 村上康恵さんにインタビューさせていただきました。 『旬刊旅行新聞』で2000年から続く連載コラム「女将のこえ」の223回目で掲載です。 到着した日は曇りで…
2019.5.20 日本郵便 中国地域の局長が大集合される 「ワクワク推進 局長会議」で、 「いい会社のよきリーダーが大切にしている7つのこと」 の講演でした。 「何をやるか」だけではなく 「なぜやるか」を伝える大切さ、 また、なぜ多くのリーダーは率先垂範し…
2019.5.21 広島市~鞆の浦~福山市の旅を終え、 帰りの新幹線に乗ります。 夕映えが見られる時刻にして、 一大スケールのショーを見るために、 東京に向かって左側の席を取りました。 京都を過ぎてしばらくは田んぼが広がります。 こんなに美しいものを、神…
2019.5.16 未来工業の山田雅裕社長に、 6年ぶりにインタビューさせていただきました @東京支社。 社長就任直後の前回も面白かったのですが、 今回も時を忘れる楽しさでした。 2013年夏に訪ねたときのブログはこちらです。 https://reikosetogawa.seesaa.net…
2019.5.11 この日、ある大型イベントに初参加してきました。 友達と終日、話が弾んで楽しかったのですが、 運営面で思うところがありました。 開場の10分前に到着し、 イベント会場に入るまでに 延々と1時間も並ぶはめになったのです。 会場を取り囲む道路…
2019.5月.7-8 前回の続きで、令和最初の出張~遊び記録をば。 5月7日 上野→ 長野原草津口→ 万座・鹿沢口 →バスで万座ターミナル→万座温泉ホテルへ。 ※新宿から直行バス(4時間半)も出ています。 https://www.manza.co.jp/reservation/tyokkoubasuyoyaku.…
2019.5.7〜8 群馬県の「万座温泉ホテル日進舘」の 女将・宮田まいみさんインタビューへ。 まいみさん(左)と8カ月になる可愛い赤ちゃんも一緒に。 出会いのきっかけは、まいみさんのブログです。 ご自身は出ていないのに、 拙著『女将さんのこころ①②』を紹…
令和1年5月1日。 特別なおついたちの言葉は、 「天壌無窮」 (てんじょうむきゅう) (天照大御神) 天壌とは、あめつちのこと。 無窮とは、限度に達することが無いこと。 すなわち、豊かなる永遠の繁栄。 昨日の雨から、光の差す新しい一日へ。 浄化と出発を…