きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

2020年6月のおついたち 千年のいのち延ぶといふなり



こんにちは。

早いもので、2020年6月のおついたちです。

今月の言葉は、

「水無月の 夏越の祓(はらい)する人は 

 千年のいのち 延ぶといふなり」(詠み人しらず)


「おついたち」「おついたちまいり」は、

毎月のはじめの日(一日)に、

神さまに手を合わせ

先月の一カ月間の無事のお礼と、

今月の意思表明などをする、

節目に姿勢を正す習慣です(私の認識)。

古くから日本各地に見られるこの風習を、

10年ほど前、取材先の女将さんから教わりました。

その女将さんは、

毎月一日は朝4時に起きて、

日々商売できることへの感謝と、

スタッフと宿泊客の健康・安全を願い

館内を清めていると、言われました。

私はそんな早起きはできないけれど、

節目節目に感謝を表すのは

自分のためにもいいなと思って、

信仰はないけれど続けています。

毎月アップしている写真の紙は、

神社庁という組織が出しているもの。

加盟している神社に置かれています。

客観的にみると、

いかにも人間が選びました!

という言葉が多いです(笑)

まあそれはそれでいいかと。

~ ~ ~

写真の言葉にある

夏越の祓(はらえ)は、

茅の輪くぐりのことです。

千年のいのち…、えらいこっちゃ。

千年前は日本では平安時代、

世界ではローマ帝国の全盛期です。

では千年先は?

妄想が広がるおついたちです。

みなさまにとって良い月でありますように.。*☆+.*.。☆゚+..。*゚+

瀬戸川礼子でした。

【明日のブログは】
明日は、千年先はどうなっているのか?に
ちょっと触れてみます。




====