きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

「幸福学×経営学 ~これからの働き方と、生き方の探求~」講座


2016年6月8日、ホワイト企業大賞の特別公開講座
「幸福学×経営学 ~これからの働き方と、生き方の探求~」
を行ないました。

経営学と禅に詳しい小森谷浩志さん
幸福学研究の一人者・前野隆司さん
人間性経営を深く追求する天外伺朗さんと共に、
私はファシリテーターを務めました。
講座&懇親会は、会場いっぱいのお客さまとの素晴らしい場となりました。

会場風景をイラストレーターの小川けんいちさんが描いてくれました 画像










 

 

 

 

イラストをアップ(左から私、小森谷さん、前野さん、天外さん) 画像










 

 



写真だとこんな感じです

画像














画像










イラストを描いてくれた小川さんは ホワイト企業大賞のマークをつくってくれた方で、http://whitecompany.jp/

画像







 



いま放映中の日曜ドラマ「99.9」で登場する居酒屋の中にも、
彼の絵が飾られているんですよ。

画像













 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


話を戻しまーす。
当講座は「幸福学×経営学」ですが、
一般的には「幸福学VS経営学」と捉えられることが多いと思います。


私が取材先させていただく企業は、
「社員の幸せなしに経営はあり得ない」という考えをお持ちですが、
世間では残念ながら、
「社員の幸せを考えていたら、経営は成り立たない」がまだまだ一般的です。


これについて天外さんは、
経営者が抱える恐れ・不安感が、
人の幸せよりも業績を重視しようとさせてしまうと言われます。

また小森谷さんは、短期的にはそう思えてしまうかもしれないが、
長期的には幸せがなければ続かないと。


前野さんは、幸福な販売員は売り上げが多い、
幸福な社員は顧客からの評価が高いといった、
さまざまな調査結果を出されました。


会場からも大変、興味深い質問が投げかけられました。
・矛盾があるこの世界で、いかなる思いでいればいいのか。
・理念を浸透するにはどうすればよいのか。
・業績を上げる道具として幸せをうたっても良いものか。
・成長や幸せ欲のない社員にどう対応すればいいか。



お三方の話の抜粋
・混沌とした世界で、混沌をものともせずに生きる。  
 人生はぐじゃぐじゃでいい(天外さん)
・「無自覚」ではない「自覚」が大切(小森谷さん)。
・日本人の幸せの心的要因は4つ。  
 やってみよう因子、ありがとう因子、  
 なんとかなる因子、あなたらしく因子(前野さん)
・そもそも理念はなくてはいけないものですか?(天外さん)
・組織中の人間関係の質を高める以前に、  
 個人のいきいき・のびのび因子の在り方が重要なのではないか(前野さん)
・禅の十牛図のように、欲→無を経て、それでも俗世界で生きる(小森谷さん)

画像















この講座で私はファシリテーターでした。
それぞれ専門家のお三方と会場とのコラボを
より素敵にしたいわけだけれども、
いつもの一人で喋る講演とは違って、予測は不可能。
テーマは壮大。使える時間は1時間45分。
「どうしたもんじゃろの~」(心の声)。

結局、素晴らしい方々がお揃いなんだから、
「場」に委ねようということにして、それが良かったです。
思えば私ももっと喋りたいこといっぱいあったな~。

「幸福学×経営学」。ありそうでなかった講座は、
懇親会の最後まで盛り上がりました。
昨夜、ここに集った人は、現代では「変人」ですが^^、
いつの日か主流になると信じます。


やがて振り返ったとき、発展途上の今、
共に語り、共に考えたこのときも幸福だったと思うでしょう。

そのときを楽しみに、White Company Wayを歩いて行きましょう! 

ホワイト企業大賞委員ときどきファシリテーターの瀬戸川礼子でした。

 
 おかみ3巻の表紙-文字大.jpg

 

「顧客満足」の失敗学 社員満足がCSを実現する!
同友館
瀬戸川 礼子

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 「顧客満足」の失敗学 社員満足がCSを実現する! の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル
 

 

顧客満足を生み出す仕組み―この18社に見つけた!
同友館
瀬戸川 礼子

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 顧客満足を生み出す仕組み―この18社に見つけた! の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル
 

====