きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

屋形船に乗って隅田川花火大会を味わう


きのう26日の第37回「隅田川花火大会

「一度、船の上から花火を見てみたい」
という願いが叶いました。


画像










高須香奈さんが立ち上げた
「㈱水の和」主催のイベントです。


全員、和装で集った船内では、
花火の前後に、
海上自衛隊一等海佐・柴田有三さんの海のお話、
炭焼き職人・原伸介さんが盛り上げるお座敷遊び「投扇興」、
花火師・佐々木厳さんのお話、
太鼓と笛の品川拍子などで楽しませていただきました。

 

でも実は思ったより花火が遠かった…。
画像









画像










頭上に上がると思っていたら、
そうではありませんでした。

もっと近くまで行ける船もあるそうですが、
数が限られ、乗船料もぐんと上がります。
それはそうですよね。

またこの日はある乗客の都合で
船が15分出遅れてしまい、
その中で船頭さんががんばって
確保してくれたのがこの位置でした。

ほんとはもっと近くで見られたのに…
という残念感はありましたが、
総合的にいって、
船は、場所取り不要、渋滞なし、涼しい
などの利点があり、
水上から眺める花火はおつなものでした。


江戸時代に始まった日本の花火文化。

本来は夏の遊びではなくて、

供養や鎮魂なのだそうです。

 

船会社は「船清」さん。
画像









花火の前後も船内で大いに盛り上がりました。 画像










一年で一番、船が出る日。
たくさんの屋形船が出ています。
画像









帰りの船上の夜景も見事でした。青い東京タワー。 画像










レインボーブリッジをくぐりながら、

太鼓と笛の品川拍子を聞きます。

江戸と東京がミックスした夏の音がしました。

画像









画像









船宿がある品川に近づいてきました。
画像









夏の一日に感謝☆.。₀:*゚✲゚*:☆
とっても久しぶりの花火だった瀬戸川礼子でした☆