きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

沖縄教育出版のみなさんと会食&沖縄タイムスの経営セミナー

 

こんにちは。

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。


今年、最後の旅は沖縄。9月に続けて今年2度目です。

那覇~渡嘉敷島へ行ってきました。


<今日は那覇編>
画像











雲の多かった沖縄での数日。

初日から幻想的な景色が、飛行機の窓に広がります
画像











「きれい…」


画像












沖縄教育出版の川畑保夫社長の計らいで、

社員の方々と会食の機会をいただきました。

9月に一度お会いしていることもあり ↓ https://reikosetogawa.seesaa.net/article/200909article_5.html

お店に向かう車の中から、もう話が弾みます。


「理念に共感して入社しました」

とみなさん、おっしゃいます。

 

会社の規模や知名度や給与よりも、

理念に惹かれて働くことは、

人としての成長につながるということ、

そして、明るい会社は明るい人材がつくるのだ、

ということを実感。


「瀬戸川さんの夢は何ですか?」

「なぜこの仕事を選ばれたんですか?」

質問ぜめに合うのも面白く、

素敵な会食のひとときをいただきました。

ありがとうございました。

 

 

画像











翌日は、沖縄タイムス主催の

「経営セミナー」に参加しました。

今回のゲストは美容室バグジー」の久保華図八社長(右)です。


ここでは、久保さんの「4つのゴールデンルール」をご紹介します。


①徹底的にお客さまを覚えて差し上げる    

たとえば、前回、ゴルフの話をしたお客さまが次に来店されるときは、   

ゴルフの雑誌をテーブルに置いておく、など。


②徹底的に手間をかける  

手間の掛け方が「徹底的」か「適当」か。←ここが一流と二流の差。
たとえば、バグジーのあるスタッフさんは、手作り印鑑を自主的に習って、   

438人の顧客すべての分を制作!(その手間、、、ただただ敬服します)

このオリジナル印鑑を年賀状に押して、   

「つくりましたので、どうぞ取りにご来店ください」と、添えたのです。

おお!と、うならせる手間&アイデアですよね!   

では、438人のうち、何人が来てくださったと思いますか?   

一般的には、3%くらい返ってくれば普通で10%で大成功なのですが、   

なんと、なんと「436人」が来店してくださったそうです。

99.5%!  


③ユーモアを大事にする   

出ましたユーモア。  

バグジーでは、たとえばこんな風にユーモアたっぷりに接客します。   

*ヨリタ歯科クリニックの寄田幸司院長が来店されたとき、     

スタイリストさんは白衣を着てカットした。   

*ディズニーで働く方が来られたときは、     

全員がミッキーマウスのTシャツを着て、音楽もディズニーで迎えた。   

*特別ないイベントの日は、全員がかぶり物を着て仕事する。

ちなみに最近、久保さんは「あひる」の全身かぶり物を着られたそうです。

もちろん、にょきっと出た足は白タイツです。


④長く付き合う   

「いま来られているお客さまを大切にする」のがバグジーのポリシー。

「初回半額」などで集客する方法は取りません。

長く来れば来るほど安くなるような仕組みを作っています。


上記の写真は、 セミナーの最後に、1~4回のゲストが全員集合したときの様子です。 高野登さん(人とホスピタリティ研究所、元リッツカールトン日本支社長)

川畑保夫社長(沖縄教育出版)、

寄田幸司院長(ヨリタ歯科クリニック)も参加者として来られたのです。


みなさん実は、チャリティ出演をされていたのでした。

このあと、総額200万円が、

沖縄ドクターヘリ「メッシュサポート」 の小濱正博ドクターに授与されました。http://www.meshsupport.net/


小濱ドクターは、残念ながら亡くなられた方の処置をするときでも、

シーツのしわを直すような方です。

「それでは気持ち悪いだろう」と、

最後の最後まで人間尊重の姿勢を貫かれる方です。


この経営セミナーでは、

働く人が幸せを感じられる会社のトップが、

社会的な幸せにも貢献していく。 そんな輪を見せていただきました。


沖縄紀行、続きます。