きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

「理念」とは考え方の基本である  企業未来塾にて



こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。


先週6日に参加した「企業未来塾」。

とてもよいセミナーでした。

http://www.hakushindo.jp/news_20100602_01.html


“成功を収めている経営者の信念と覚悟の真髄に触れ、  

流されない、明るい未来に向けた気付きを” が主旨です。

1部は、(社)政経連合総研理事長の林英臣さん。

HP→http://www.hayashi-hideomi.com/
経営には「理念」が必要だと力強く話されました。


理念とは、考え方の基準のことですが、本当に大事ですよね。

例えるなら、目的地に向かうための羅針盤のようなものだから、

これがないと人はふらふら迷子になってしまいます。


林さんは理念の大切さにつなげて、

「折れ反れ」(おれそれ)という言葉を紹介されました。

京都の商人に伝わる言葉だそうです。


折れ・・・腰を折ってお客さまにおじぎをする、
     商売の基本姿勢。


反れ・・・いくらお客さまの要望であっても、      
      理念に反することは丁寧にお断りするという姿勢。



「折れ」のときはいいんですけど、

仕事で悩ましいのは「反れ」のときですよね。


でも理念があれば、正しい道を示唆してくれます。


たとえば、最高級品の商品を提供する店が、

「大量に買うから、中級品をそろえてくれ」

と頼まれたとき、

「折れ反れ」の考えがあれば、

お断りする勇気と意義を持てます。

そのためには、まず理念を言葉で明確に持つことです。

 


私も講演では

理念の大切さをお話させていただくのですが、

全国各地を巡り、見聞きしている感覚だと、

日本の会社の半分以上は理念を持っていないようです。

あったら楽なのになーと思います。


林さんはおっしゃいました。

「仕事とは言葉ですよ」

「われわれは何で仕事をしているかというと、
 言葉で仕事をしているんです」

「成功している人は、 
 (言葉を大切にする)言霊の人です」と。

言葉を生業にしている私。
いずれも心に響く言葉でした。


2部は、シンポジウムです。

コ―ディネーターは清水義晴氏(えにし屋 代表)

パネラーは、 川畑保夫氏
 (㈱沖縄教育出版 代表取締役社長)

佐野富和氏(㈱エコネコル 代表取締役社長)

林 英臣氏
どの方も理念を大切にされていらっしゃいます。
画像












沖縄教育出版 社憲→http://www.cha-genki.co.jp/philosophy/

「文化や風土はごまかせませんから」と川畑社長。


エコネル(産業廃棄物処理業)の佐野富和社長は理念を、

朝起きてすぐ、お仏壇の前で、朝礼で

、と毎日、 朝8時までに、

すでに3回も唱えていらっしゃるそうです。


この企業未来塾の主催は、

新潟県で印刷、出発、書籍販売事業を行なう「博進堂」。

(コーディネーターの清水氏は前社長)

http://www.hakushindo.jp/news_20100602_01.html

同社の理念も素晴らしいのです。

http://www.hakushindo.jp/kigyorinen.html

理念=考え方の基本
考え方の基本ーー。

自分なりに10カ条として持っているのですが、

改めて見直してみようと思いました。

 

「顧客満足」の失敗学 社員満足がCSを実現する!
同友館
瀬戸川 礼子

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 「顧客満足」の失敗学 社員満足がCSを実現する! の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル
 

 

顧客満足を生み出す仕組み―この18社に見つけた!
同友館
瀬戸川 礼子

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 顧客満足を生み出す仕組み―この18社に見つけた! の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル
 

====