きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

ジャッジよりアドバイスより「共感」を! ~山奥に暮らすおじいさんの話~


こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。

47回目のテーマはこちら。
 
ジャッジより、アドバイスより「共感」を! 
~山奥に暮らすおじいさんの話~
 
Solo Travel Hacks (89).png

 

 
SNSで知った
山奥に暮らすおじいさんの話をメインに据え、
全体の主題を「共感力」に抽象化し、
ほかの事例も加えて、
一つの動画にまとめました。

 

人の話を聞いて、
ついついジャッジしてしまう、
アドバイスしてしまう。
これって誰にでも経験があると思うんです。

9分50秒の動画です。
ぜひご覧ください。

~  ~  ~

 

では、今回もここから先は、
動画では話し切れなかったことを紹介する、
おまけブログです。

【いつでも示せる共感】

 

当ブログ「きれいごとでいこう!」を
いつも読んでくださっている方から、
先日、メールをいただきました。
その方はベテランで立場のある方。
仕事で何度もお会いしており、
懇意にさせていただいています。
常にフラットな姿勢で、信頼の厚い方です。
いつも応援してくださるのですが、
私のあるブログを読まれて
これには違和感を覚えたとのことで、
メールでその思いを伝えてくれたのです。

 

メールの主題は違和感なのですが、
私はそのメールをありがたく感じました。
 
なぜなら、そのメールには、
私の活動への共感が散りばめられていたからです。
このメールを出すために、
いったいどれだけ書き直し、
推敲してくださったんだろう…、
それが手に取るようにわかる、
共感と思いやりのあるメールでした。

 

応援している人の表現に違和感を持ったとき、
それをうやむやにしないで
真心を込めて自分の違和感を伝えることは、
私は誠意だと捉えます。
 
私も性格的に同じことをするだろうと思うので、
そこにも共感しました。
 
共感力、とっても大切.。*☆+.*.。☆゚+
ありがとうございます。
 



判断より、助言より、共感が人を動かす。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の
瀬戸川礼子でした。
ではまた~♪