きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

フィンガーボールを飲みますか? お姫様と若者の話

 

今日は中華の会食があって、食後にプ―アール茶を

いただいた折、このお茶は油を分解する力が強いので

フィンガーボールにも使われます、

とお店の方からお聞きしました。

 

子どものころ聞いた、
題名の分からないおとぎ話を思い出しました。

 

* 一応、フィンガーボールを説明すると、

  指を洗うためにテーブルに用意される小さなボールのことで、

  中に水やお茶が入っています。銀色のことが多いです。

 

~  ~  ~

 

ある国のお姫さまが、城を出て森に出かけたところ

迷子になってしまいました。

 

そこに、森に暮らす若者が通りかかり、

お姫さまを馬に乗せて、お城まで送ってあげました。

 

後日、お姫さまはお礼として、

若者を食事に招待します。

 

シャンデリアがきらめく部屋。

長テーブルにお姫さまと大臣たちが座り、若者は主賓席に。

 

そこへ、フィンガーボールが運ばれてきました。

 

若者はボールを両手に取ると、

躊躇なく、ごくごくと飲み干しました。

 

あっけにとられる大臣たち。

 

ところが、お姫さまは、

若者に恥をかかせないよう、

自分もごくごくと飲み始めたのです。

お姫さまの機転に気付いた大臣たちも、

慌てて、ごくごく。

 

若者は始終、

夢のような食事を楽しむことができました。

 

二度とお姫様に会う事も、

お城に入ることもありませんでしたが、

お姫さまとのひとときは、

楽しい思い出として心に残りました。

 

~  ~  ~

 

というお話。

温かいこの話が昔から好きなんです。

 

が、これを会食の席で話したら

別の意見が出て面白かった。

 

あ、それ飲み物ちゃうよ。

指を洗うんよ、と教えてあげて、

でも飲んじゃうのも面白いよねと、

みんなでワハハハと笑う路線。

 

当然ながら、若者をバカにして笑うんじゃなくて、

彼も一緒に「あ、そうなんだ」

とか言って笑っちゃう。

 

そのほうが、お城の人も、

若者も家に帰ってから後々まで笑えて

ずっと面白いんじゃないかという考え。

 

 

んーなるほど。

長年、恥をかかせない優しさを素敵だと思ってきたけれど、

そっちの路線もありかなと。

 

恥をかかせないよりも、

笑いに持っていくほうがきっと難しい。

そんな風にできたらもっと楽しいかも。

 

でもどうだろう。

若者はやはり恥だと思うかもしれない。

こんなことはもうないから、マナーを覚える必要もない。

ならば言わないでおくのは優しさなのでは?

 

正解はないのですが、

同じストーリーから全然違う結末
(しかもどちらもハッピーエンド)

が生まれるのって、とても面白いことです。

 

自分だったらどうしますか?

想像すると、結構、楽しいです。

 

~  ~  ~

 

それでこんな話も。

最近、このおとぎ話とそっくりの出来事が実際にあったそうです。

フィンガーボールを出さない文化圏の大臣が、

どこかの国の晩餐会に招かれた。

 

大臣は、若者と同じように、フィンガーボールをぐぐっと飲んだ。

すかさず、主催者の大統領か首相かわからないけど、

とにかく一番えらい人も、フィンガーボールを飲み干した。

 

ここまではお姫さまと同じ。

 

で、現実のえらい人は、

さらにウエーターにこう言ったそうです。

 

「今日はちょっと、ぬるいな」

 

お見事。

 

 

なにはともあれ、

優しさとウィットは人生を豊かにするということかな。

 

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子でした。

 

 

旅館の女将さん55人の人生哲学。
おかみ3巻の表紙-文字大.jpg