きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

カレーでガッテン 専門家が評価したのは素人のカレー


久しぶりに実家へ帰り、母から面白い話を聞きました。

NHK番組『ためしてガッテン』で、カレーを取り上げた回のこと。

5人にカレーを作ってもらい、
専門家に一番おいしいカレーを
評価してもらうコーナーがあったそうです。


興味深いのはその結果。


高評価を得たのは、
5人の中で最も料理キャリアの浅い人。
作り慣れていないその人は、
箱に書かれたレシピを忠実に守って作った。

これが良かったというのです。


ふむふむ、なるほど。


たとえば、旅館やホテルなど接客業の取材で、
この手の話題になることがあります。


すなわち、ベテラン接客係の経験則は貴重だけれど、
経験が「慣れ」になると
思わぬクレームを引き起こすことがある。
かえって、経験のない新米接客係のひたむきさ、一生懸命さが
顧客の心をつかむのです、と。


一方、こんな話もあります。
マニュアル通り忠実に行動することが正しいとは限らない、
その場その場の空気(ニーズ)によって行動をアレンジできて
こそプロフェッショナルなのだと。


いずれの話もうなづけます。


月並みなまとめに落ち着くのですが、
やはり、初心を忘れず、
かつ柔軟な対応ができる融合型がよいのでしょうね。


家庭料理のベテランでありながら、
新聞やTVで新メニューを常に取り入れ、
体調や手元の食材をかんがみながら作る、
母のおいしい手料理を食べつつ、
そんなことを思った週末でした。


ジャーナリストの瀬戸川礼子でした。