きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

出雲で思ったこと



2週間ぶりの更新となりました。


こんばんワニ。


先週の出雲出張で思ったことを書きまーす。

これは出雲大社さんの両脇にある、「宿泊処」です。 画像











誰が泊まるのかというと、神さまです。
10月は「神無月」(かんなづき) といわれますが、
出雲では「神在月」(かみありづき) といいます。

なぜかというと、 毎年10月は、年に1回の "神さま会議" を出雲で行なうため、 全国から神さまがやってくることになっているからです。
今年の会議は、議題山積み。長引きそうです…。

とにかく、それで宿泊処が用意されている。 発想がとても豊かですよね!

また、 朝日に手を合わせる習慣は、全国どこにでもありますが、 出雲は西に位置するため、 沈む夕日に「今日一日ありがとうございます」と、手を合わせます。

「晩じました」という挨拶は、 こんにちは と こんばんは の間、 日が西に傾き、暮れなずんでいく時間帯にだけ、使われる方言です。


出雲はこんな風に、特徴的なことがたくさんある地です。


でも、土地の人にとっては当たり前のことだから、 私が面白がる姿を見て初めて、 「あ、面白いことなんだ」と気づくようです。

毎月、会っている方々に聞くと、 大社さんに行くのは年に1回、あるかないか。 『古事記』のお話もほとんど知らないです。

コンサルで夜遅くまで走り回っていながら、 翌朝の始発バスに乗ってわざわざ大社さんに行く私のことを、 ちょっと先生、変だけど、えらいね~という、 なんともいえない温かいまなざしで見守ってくださっています(笑)


全国津々浦々でよく思うのです。
“近すぎると魅力に気づかない”ことって、、、あるなあと。

宿泊先のホテルも、「出雲に来たなあ」と感じるところはほぼないし、 名物「出雲そば」は遅くに開いて、早くに閉まっちゃうし(笑)。

大好きな出雲にだけは、観光地、観光地してほしくないけれど、 私だったらこうするのになあ♪と思うアイデアがたくさんわきます。

自分のことはよく分からないのに、 他人のことは、見えるんですよね~。


大社さんの参道にゴロゴロ落ちている松ぼっくり。 赤と白のリボンでそれぞれ結んで透明の袋に入れれば、 見た目もかわいいし、ご利益もありそうだし、 原価ゼロの、喜ばれるプレゼントになるんじゃないでしょうか。 画像













ところで、
5月1日でブログ3周年!
石の上にも3年、が経ちます。お陰さまでありがとうございます。
それで、これを機会にちょっとお休みいただこうかな、と思っています。
あと3日間、毎日書きますので、寄ってくださるとうれしいです。


久しぶりに読んでくださって 「だんだん」 (島根~鳥取の方言で“ありがとう”)