きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

なぜ中小企業診断士に? 4. 「教科書が理解できない」


こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。

 

なぜ中小企業診断士になったのか?
をつつるシリーズ、4回目です。

 

今日は、民間の受験校に通い始めたお話。
ささっと受験校を決めた私は、
早速、教科書を受け取りに行きました。



学校の入口にディスプレイされた
「それ」には、これまで生きてきた世界とはまるで違う
別世界のタイトルが。

 

「財務会計」
「情報システム」
「運営管理」
「経済学」--。

 

こういうことを学ぶために入学するのだと頭では理解していても
いざ目にすると、思わず後ずさります。
いまでこそ院卒ですが、私はもともと高卒です。

 

普通の高校を普通に出て、
夢だったエレクトーンの先生になるために
当時、ヤマハがやっていた
講師養成スクールに2年間通ったのち
4年間エレクトーンの先生をしました。

 

そして1年間ニューヨークに語学留学し
帰国後、出版社に7年務めました。

 

そのとき、そのときで、
目の前のことに全力で取り組んできたとはいえ、

 

ようするに、
高校を出てから14年、
机上の「お勉強」とはまったく縁がありませんでした。



診断士の学校の話に戻ります。
私は単刀直入に学校の受付の人に聞きました。

 

「あの、、、『それ』、、、、
もしかして全部、頭に入れるんですか?」



「そういうことになりますね」



「・・・・・えーっ!!!




教科書を積み上げると、ゆうに30cmはあったと思います。

いや、そんなもんじゃない。50cmはあったような。


よく逃げなかった。



教科書を投げ捨てる決心もつかず

 

本も重いわ、気持ちも重い

 

よいこらしょと家に持って帰りました。




「・・・予習でもしてみたりして…」



学校のアドバイスどおり、始めてみました。



が、、、、、



が、、、、、、、、、!




書いてある日本語が理解できません。

 

日本語の記事を長年、書いてきた私。

 

日本語大好きの私。

 

なのに、日本語の文字が理解できないのです。




経済学のIS-LM分析。 、、、、、、「え?」

 

財務会計の損益計算書。、、、、、「は?」

※書類名は知っているけど、中身がわからない。

 

情報システムにいたっては

 

これは宇宙語か? としか思えない言葉の羅列。




予習したくてもできませんってば。



いや本当に、よく逃げなかったと思います。



 
 
YouTubeで診断士試験のこと、語りました。
YouTube.png
38 大学院.png
 
こちらも診断士受験にまつわる話です<前編>
37 高卒から院卒.png

『顧客満足の失敗学』
こちら
「顧客満足」の失敗学 社員満足がCSを実現する! - 瀬戸川 礼子


新刊『女将さんのこころ その三』
旅館の女将さん55人の人生哲学。こちら。
おかみ3巻の表紙-文字大.jpg