きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

やらないことを決める勇気と効能の話

こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。

YouTube
【瀬戸川礼子の幸せに働き生きるヒント】
128回目のテーマはこちらです。

「やらないことを決める勇気と効能の話」

www.youtube.com

 

疲れているとか、自分の時間がほしいのに、
人の誘いを断れない人いませんか?

やることを次々を入れてしまい
本当にやりたいことに時間が割けない人はいませんか?

今回のLiveは、
断ると、逆に世界が広がる、という話です。
不思議だけど本当なのです。


プログラムはこちらの通りです。

00:00  今日の話の目的
03:00 「戦略とは何をしないかを決めることである」
07:50 人間が持つ有限な資源
13:20 私の「やらないこと」
19:40 SNSのきらびやかさに引っ張られない
21:55 1冊目の本の話とゴーストライターの話
32:52 ここだけの話はここだけにする
37:07 断ると広がる。絞ると広がる
39:34 スルーしていい話 42:04 信じないリスト
49:20 「正」=「一」+「止」
54:14 断れないときは条件をつけるのも手
52:24 断られても覚えていない
59:00 やらないことを決める効能とは?

ご覧ください!

 

~  ~  ~

ではここからは、
語り切れなかったことを補足するおまけブログです。

本当にそれは優しいのかな?

断れないことが多い人って、優しいですよね。
優しいって、とても大事な財産だし魅力だと思います。

でも、断れない優しさの奥を覗いてみると
違う世界も見えてきます。

たとえば その①
その優しさが自分を辛くさせるとしたら、
自分には優しくないってことになります。

てことは、ある人には優しく、ある人(自分)には
優しくない。つまり、裏表がある。
で、裏表のある優しさって、
本当に優しいってことなのかな?
と考えを進めることができます。

裏表なく優しい人がいいと思うなら、
自分にも優しくしてあげていいと思うんです。

 

たとえば その②
なぜ断らないのか理由を考えたとき、
自分の利益のためであることが考えられます。

〇〇さんは自分勝手で嫌だと言いながら
誘いを受け続ける人がいたとしたら、
それは、いい人に思われたいとか、
陰口を言われたくないとか、
仕事がほしいなど、自分の利益のためかもしれません。

だとしたら、
自分は「断らない戦略」をやっているんだ、
と認識すればいいと思います。

やらされているんじゃなくて、
自らやっているんだと。

そこを見ないと自己犠牲的に辛くなるけど、
本当は自分の利益のためにやっているなら
それはそれでいいじゃないですか。
「断らない戦略」を選んでいるんだと、
サバサバ考えると楽かもしれません。

でも、そういう戦略は好みじゃなくて
本当に嫌なら、断ればいいと思うんです。

思うんですけど、頼みや誘いを断ったとき、
(断り方にもよるところがありますが)
それで関係が切れてしまうなら、
どっちにしてもいつか切れる関係だったんじゃ
ないかなあ。

 

人生は有限です。
まだまだ人生が続くとしても、
振り返ればあっという間だと思います。
だから、大切なものに命を使いたいですよね。

やらないことを決める勇気を持ちましょう!

 

www.youtube.com

 

YouTube編集動画でも撮ってます。

www.youtube.com

 

では~。

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子でした。

 

動画のラインナップはこちらです。