きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

エンパス ~共感力が人並み外れて高いあなたへ~

こんにちは。

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の
瀬戸川礼子です。

YouTube.png

106回目は隔週で配信しているLIVEでした。

テーマは
「エンパス ~共感力が人並み外れて高いあなたへ~」

本編は05:09からです。

www.youtube.com

 

「エンパス empathは病気ではなく、生まれ持っての特性で、
人並み外れて共感能力の高い人を指します。
 
例えば、
・相手の気持ちや考えがわかってしまう。

 嘘なんか、めっちゃわかっちゃう。

・命令や規範の多い場所が苦手。

・映画やドラマで、暴力的、悲しい、怖い場面は苦手。

・弱い立場の人を探して支援したくなる。

・神聖な場所や歴史的な場所に行くと、
 そこにいた人の感情が押し寄せてくる。

・植物に対して深い親近感がある。

・体調の悪い人のそばにいると、同じ症状を感じてしまう。
などなどです。


私は、共感能力が高いのは素晴らしいと思いますが、

それだけに疲れてしまうこともあるのです。
 
今回のYouTube【幸せに働き生きるヒント】では、
ご自身もエンパスであるアニータ・ムアジャーニさんの本
繊細さは、これからの時代の強さですにある
34項目の「エンパス診断テスト」も行いました。
 
事前に出版社ナチュラルスピリット社さんに
電話してOKをいただいています。
ありがとうございます!
 
文字でテストしたほうが分かりやすいので
ぜひ本も手にされてくださいね。
対処法なども掲載されていて有益です。

エンパス診断テスト(英語の原文)はアニータ・ムアジャーニさんHPに。
https://www.anitamoorjani.com/empath-quiz
~  ~  ~
なぜ、「エンパス」をテーマに取り上げたかは
動画10:10~ をご覧いただければうれしいのですが、
先日の京都出張のふとしたタイミングで、
私がエンパスだったことが分かったからです。
 
そして、「だから私はそうなのか」と安堵できたし、
5人に1人の確率で存在するということなので、
これはぜひ多くの人に教えて差し上げたいと思ったのでした。
 
動画はこちら。

 

では、ここからは動画では語り切れなかった
【おまけブログ】です。
 
◆エンパスの真逆はサイコパス
共感性が人並み以上に高い「エンパス」と真逆なのが
共感性がないまたは著しく低い「サイコパス」です。
 
もし、あなたの気持ちを全く理解してくれない人がいて
あなたが傷ついているのであれば、
検索でサイコパスを調べてみてください。
いろいろ種類があって、どれかに当てはまるかもしれません。
 
相手を治すことはできませんが、
「だからあの人はあんなひどいことを平気で言うのか」と、
多少は言動の理由を理解でき、
「悪いのは自分じゃなかった」と安堵できるかもしれません。
で、その人からはできるだけ離れましょう。
 
 
◆「おまえはもう死んでいる」
「おまえはもう死んでいる」と言ったのは、
『北斗の拳』のケンシロウですが、
「私は半分 死んでいる?」と
私は自分で思うことがあるんです(笑)。

いえ、深刻な話じゃないんですよ。
人生楽しいので絶望の話じゃなくて、
なんというか…、
半分は別次元から世の中を観ている感覚があるんです。
 
なので、養老孟司さんの本のタイトル
『半分生きて半分死んでいる』を見たとき、
気が合うな!って僭越にも思ったりしました(笑)。

そしたら、今回の動画で紹介した本
繊細さは、これからの時代の強さです
エンパス診断テスト」の中に、
まさにこの感覚も書かれてあり「そうそう!」と。
私はこの感覚に苦闘はしていませんけれども、
「だからなのか~」と腑に落ちたわけです。
 
 
◆植物を擬人化してとらえる
これも動画で見てもらえるとうれしいんですけど
私は植物に強い親近感があり、大好きで、
ずっと前から、植物を擬人化してとらえるたちです。

人間と植物。普通の人が感じるような境目があまりなく、
植物だから痛みも悲しみもない、とは思えないのです。
 
人間と全く同じレベルとは思わないけれど、
でも、もしかすると、ある側面で言えば、
植物のほうが人間よりも感性が高いかもしれません。
 
レストランの観葉植物の土がカラッカラだと
すごーく辛くて、私まで乾いた気分になり、
お店の人に「お水をあげてもらえませんか」と
言うこともあります。
 
近所の植木鉢の朝顔がカラッカラで
今夜中に枯れてしまう…と感じたときは
家まで戻ってペットボトルのお水をあげたことも。
 
また、植物を種から植えると、
強い芽を残すために間引きという作業が必要で、
生まれたての命を引っこ抜かないといけないから、
私は種から育てることはできません。
同じような理由で園芸店で働くことも無理だと思います。
これもエンパス診断に含まれた項目にあって、
そうだよね~と、納得しました。
 
 
◆カーチェイスや暴力シーンは無理
映画が好きでよく観るのですが、
最近はamazon primeなどサブスクを
テレビで観ることがもっぱら増えました。
 
で、これだと早送りができるので、
以前から、全っ然 楽しいと思えなかった
カーチェイス、暴力的なシーン、
あと自分の許容範囲を超えでハラハラする場面は、
それほどしょっちゅうするわけじゃないけど、
早送り対象です。
制作側はこういう場面にお金を使っているはずだけど
私にとってはエンターテインメントにはならず、
むしろ辛くなっちゃうので、こういう時は早送りして
ほかの安全な(笑)場面を楽しみます。
 
 
◆人を傷つけたこと・助けられなったことが辛すぎる
 
多くの人が抱く感情だとは思いますが、
自分の不用意な言動で人を傷つけたとか、
傷つけたかもしれないという場合、
本っ当に胸がぎゅっと、非常に、たまらなく苦しいです。
いたたまれない感覚が長く続きます。
 
あと、パーティ会場なんかで、
ひとりでぽつんといる人が気になります。
人との会話中もそういう人を目で探していることがあり、
声をかけたいけど、私が会話中だからそこを離れられず、
そうこうしている間にその人は帰ってしまったという場合、
何もできなかったな…といつまでも気になります。
 
~  ~  ~
こんな風に、強く感じすぎるところがあり、
「ほかの人はなぜ平気なんだろう?」と不思議だったり、
「瀬戸川礼子さんを生きるのは大変だな」とか(笑)
思うことがあったのですが、
 
エンパスを軸に考えると、
「ああ、だからそうだったのね」と受け止められる。
これを知れたのは私にとってよいことでした。
 
何十年も生きてきて、
自分の手綱の握り方は研究開発してきたから、
よほど親しい人以外は、私はエンパスに見えないと思います。
 
実際、
人見知らないですし、
気が進まないことには「ノー」と言えますし、
大勢の人がいる場所も平気です。
 
なので、生活に支障をきたすようなことはないですし、
だから言えるのかもしれませんが、
共感能力が高すぎることは、気に入ってます💗
 
もし、同じエンパスの人がいらっしゃったら、
それも自分だから丸ごと愛していきませんかと
心でハグしたいと思います。
 
あと、エンパスだとわかったからと言って、
エンパスを何かの言い訳にしないように
気を付けていきたいとも思います。
よって今後、あまりこれを公言することも
ないと思います。
 
何十年生きていても、知らない自分がいて、
そういう探求って楽しいものですね!
動画はこちら。

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子でした。