きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

美瑛でワーケーション⑥  美瑛町図書館を訪問しました

 

こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。

2022年9月9~15日まで滞在した北海道・美瑛での
ワーケーション(ほぼバケーション)滞在記6回目です。

1回目 美瑛に行ってきました
2回目 滞在先について
3回目 丘めぐり
4回目 熊倉聖子さんの美瑛愛
5回目 君は星のかけらなんだよ

そして今回は、楽しかった!美瑛町図書館」の紹介です。

 

館内はウッディーで素敵な空間。
天井は、美瑛の丘をモチーフにしたような柔らかなデザインです。

 

 

図書館――。
時代を超越したさまざまな思いや知を、
自由に手にできる場所が私は大好きなんです。
美瑛町図書館のように空間が素敵ならなおのことです。

 

旅先の図書館にふらりと寄って
目が合った本の世界に飛んでいく。
そんな時間もいいものです。

 

今回は「美瑛コワーキングビレッジ」でご縁のあった
司書の川嶋祐司さんに館内をご案内いただきました。

この ↑ コーナーは「本の道標」といって、
新聞などの書評で取り上げられた本が紹介されています

 

~  ~  ~

下はうちの近所の図書館にも導入してほしい!
「読書通帳」。


銀行のATMのように記帳すると

 

自分の借りた本が印字されます。
記録と思い出になる。これはよいな!



美瑛町図書館は、
2014年度にいち早く読書通帳を導入。

町の小中学校の全生徒に通帳を贈るようになると、
子どもたちの読書量が増えたそうです。

学校の図書室とシステム連携しているのもミソです。

 

一年間で一冊(216冊分)使い切るごとに、
司書の川嶋さんが選んだ10冊の中から、
好きな本を一冊プレゼントしているそうですが、
毎年、何人もいるそうですよ。

 

美瑛町図書館を視察したほかの図書館では
バージョンアップした機械を導入したところもあり、
こちらは本の値段も印字されるそうです。

 

図書館カードもすてき。
美瑛町の美しさを世に知らしめた立役者と言われる
写真家・前田真三さんの代表作が使われています。

 

 

下の写真、一見、普通の棚ですが、すごいんです。
これすべて、美瑛町に関する本なのです。

一つの町に関する本がこれほど埋められることは
通常はありません。棚いち段で十分の場合もあります。
ところが、美瑛町はここに入りきれないくらい、
魅力を伝える本があるのです。



下は、ウクライナとSDGSのコーナー。

左下の黒い案内は、美瑛町が今年度(令和4)から始めた
ゼロカーボンシティ宣言のお知らせです。

役場の担当者が交代で、写真入りで登場することにより、
町の人への伝達、図書館と役場の交流などにつながっています。

 

 

そして、美瑛町図書館の「推し」のコーナー。
漫画『チ。』が堂々と推されています。

 

コワーケーションのお仲間からも推され、
美瑛町図書館でも写真のとおり推された私は、


すぐ、素直に、kindle 全8巻を購入。

で、いきなり夢中。

もう感動!

痛々しい場面は辛かったけれど、
ぺージが止まらずあっという間に読み終えました。
言葉がすごい。
これから何度もリピートすると思います。

天動説が長く信じられていた時代に、
命をかけて、何世代にも渡って、
地動説を信じる思いをバトンタッチし続けた人々の、

人々の……なんだろう…、
言葉にした途端、軽くなってしまいそうで
一つの単語に納めたくない物語です。

 

~  ~  ~

こういう楽しいコーナーもあります。
ユニークなイラストを描ける方がいらっしゃるそうです。
女性版もあるといいな♪

 

絵本のコーナー。
手前の「うみべのまちで」は、絵も文も素敵でした。

 

親が子どもに本を読んであげられる
「お話のへや」。

 

川嶋さんは、町内の学校に置かれた本の入れ替えに、
定期的に学校に出向くそうです。

すると、本を手にした川嶋さんのもとに
子どもたちが嬉々として寄ってくるのだとか。

 

ネット動画やゲームの時代に、
新しい紙の本がやってきた!
と、キャッキャッと寄ってくる子どもたち。

いい光景だろうなあ。
想像して幸せな気持ちになりました。



図書館の父といわれる、
インド出身の図書館学者・ランダナータン博士は

「図書館学の5法則」の中に、
次の言葉を遺しているそうです。

 

「図書館は、成長する有機体である」

 

図書館を生物になぞらえ、人も本も施設もサービスも
成長し続けることが大切なのだと。

そうすることで、先の子どもたちのように、
本を見て目を輝かせる光景が生まれ続くのでしょう。

 

とても豊かな時間でした。
ご案内ありがとうございます!


※次回は「美瑛でワーケーション2022」の最終回
 すてきなレストランを3つご紹介します♪
 こちら!

 

旅人で経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子でした。

 

「いい会社」のよきリーダーが大切にしている7つのこと - 瀬戸川 礼子