きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

合同会社を設立するブログ⑤ ~会社の印鑑カードと印鑑証明書を取りました~

 

22年間,個人事業主でやってきた私が、
このたびタイミングを感じて
合同会社を設立。
その設立プロセスをつづる5回目です。
(1~4回目のリンクは最後にあります)
本業は、
全国3000社の取材を行ってきた
愛の経営ジャーナリスト😊
セミナー講師、研修講師、
中小企業庁やホワイト企業大賞の委員、
そして中小企業診断士です。
瀬戸川礼子ホームぺージはこちら



さて今回のブログは、
・会社の印鑑カード
・会社の印鑑証明書 の取り方です。



この2つは、
会社の銀行口座を開くために必要です。
口座開設で出すのは印鑑証明書のほうですが、
そのためにはまず、会社の印鑑カードが要ります。

 

印鑑カードと印鑑証明書は、
①法務局に会社設立を申請し、
②10日後くらいに登記完了した後
 法務局で受け取ることができます。

 

なお、登記完了の日は、
申請した日に教えてもらえます。
※申請の際、こういう紙をもらいます
IMG_1234.jpg



3月2日がやってきまして、
私はふたたび、管轄の東京法務局へ。
会社の実印を持って行くのを忘れずに!
※管轄は地域によって異なります。
 こちらで調べられます

 

~   ~   ~   


では、印鑑カードと証明書を手に入れます。

 

まず印鑑カードをつくります。
用紙に記入して、会社の実印を押して提出
IMG_1221.jpg




空いていたので、5分で受け取りました!
このカード発行に対する支払いはありません。
IMG_1228.jpg



印鑑カードを持って証明書発行機へ。
IMG_1223.jpg



画面をタッチして、印鑑証明書を申し込みます。
東京法務局の事情しか分かりませんが、
この機械は書類を申し込むだけで、
支払いや書類の受け取りはできません(古い…)。
     
機械から出てくる白い紙を持って、
人がいる印紙窓口で450円分を買います。

 

そして、頭上の電光掲示板に
自分の白い紙の番号が出たら窓口へ。
印紙を貼り、
はい♪ 会社の印鑑証明書を受け取りました。

 

タラ~ン
IMG_1224.jpg



お次は、これを持って銀行へ。
法人口座の開設です。
が、
この日は時間切れでここまで。
デスクワークに戻ります。
銀行口座が開設できたら、
またブログにアップします。
だんだん法人格っぽくなってきましたよ。

 

上の同じ機械で、
 「履歴事項全部証明書」も取っておきましょう。
  設立届けの際に必要です。




【これまでの合同会社を設立するブログ】

 
では~

 

合同会社リバーオフィス代表社員で
愛の経営ジャーナリスト・中小企業診断士の
瀬戸川礼子でした。

 

youtubeはこちら😊
30個のサムネ.jpg



本はこちら

====