きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

「FileMaker カンファレンス2019」の講演「いい会社のよきリーダーが大切にしていること ~システム化で透明化しよう~」に登壇しました



2019.11.7

FileMaker カンファレンス2019」の登壇2日目。

今日は講演

「いい会社のよきリーダーが大切にしていること

 ~システム化で透明化しよう~」でした。


広い会場には紀伊国屋書店さんの販売ブースがあり、

拙著も置いていただきました。

「いい会社」のよきリーダーが大切にしている7つのこと
「いい会社」のよきリーダーが大切にしている7つのこと



今日のテーマは(繰り返しになりますが)

「いい会社のよきリーダーが大切にしていること

 ~システム化で透明化よう~」でした。

一般的には「共有化」と言われますが、

私は「透明化」のほうがピンとくるのです。

ブラックボックスをつくらないという意味で。

社会の中には、給与すら透明にしている会社もあります。

それはハードルが高いとしても、

あらゆる会議の議事録や、

月ごとの業績や、

どの部が何をやろうとしているのか、

何が課題で、どんなクレームが出てどう解決したのか、

顧客に何がどう喜ばれたかなどなど、

さまざまな出来事を透明にしておくことが、

一人一人の安心感や動きを活発したり、

無駄な心配や動きの軽減に貢献すると思います。


その情報を見る見ないは

社員一人ひとりの関心の高さに寄りますが、

少なくとも「いつでもだれでも見られる」状態に

しておくことそのものが大事なんです。

信頼感、公平感にもつながりますよね。 

それに、

重要な情報を一部の人だけが握っている状態でありながら、

「みんな一丸に」とか「当事者意識で」っておかしい。

士気や効率化のためにも透明化って大事と思います。


先日、取材に伺ったガイアックス社は

「効率は愛」船井幸雄さんの言葉)

と考えているそうですが、納得です。


展示会場


また今回つくづく、

こうしたシステム開発のカンファレンスで、

「よきリーダー」や「感情」といった人間面の話を

取り上げてもらえる時代になったんだな…と思いました。

意識が高くなってきた。数年前にはあり得なかったでしょうと、

関係者の方が言われていました。

主催のクラリス・ジャパン社(旧ファイルメーカー

のお陰でよい機会をいただきました。

ありがとうございます。

※本以外の写真はクラリス・ジャパン社の公式写真です。