きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

高岡商工会議所で講演&町めぐり


こんにちは。
講師で経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。

 

秋は講演シーズンです。

ありがたいことに今月はとりわけご依頼が多く、

東京周辺のみならず全国を回ります。

 

木曽福島(長野)

高岡(富山)

鶴来(石川)

下舘(茨城)

尾鷲(三重)

宇部・徳山(山口)

庄原・三原(広島)

函館(北海道)などなど。


独立前の編集者時代、

出張にあこがれていました。

デスクワークの重要なページを

たくさん任せてもらっていたこともあって、

意外と出張が少なかったのです。

 

月1度でいいから

「いろいろな場所へ飛んで行きたいな」

と思っていました。

あのころの私が今月のスケジュール帳を見たら、

目を丸くするでしょう。

 


先週末は、富山県の高岡へ。

高岡商工会議所が地元経営者や社員の方を対象に、

全7回シリーズで行なっている

「経営革新塾」の2コマを、

2日間かけて担当させていただきました。


テーマは、

①顧客満足と社員満足の失敗学、

②同成功事例です。

1コマにつき3時間あったので、

前半90分は講演、

後半90分は 講演に基づいた

グループディスカッションで構成しました。


ディスカッションのテーマは、

参加者のみなさんの投票と意見などから決めていきます。

この日は、

「コミュニケ―ションはなぜ大切なのか?」

「なぜ難しいのか?」

「どうすればもっとコミュニケーションが
 取れるようになるのか?」 などをテーマとし、

その都度、グループ発表していただきました。

それについて私がコメント&総括するという進行です。


ディスカッションの意図は、

「深層心理への落とし込み」と「気づき」、

そして「コミュニケーション」なので、

成否を問うものではありません。

意見を出すこと、

交換することそのものが大事なのです。

 


高岡ではみなさん熱心な方ばかりで、

数々の興味深い意見が出ました。

盛り上がって、私もとても面白かったです。

ありがとうございました!

参加者同士の名刺交換の場ともなり、

地元同士の人脈づくりにつながって

よかったなと思います。


2日目はお昼で講演が終わったので、

午後は高岡の街を散策です。
国宝端龍寺。

ここは前田利長(利家の長男)の菩提寺です。

画像









 

 




高岡大仏。真正面に旅館「角久」さんがあり、

ここの食堂から大仏さんの全身が眺められます。

画像








 

 

 




1日目の夜、特別な計らいで

「角久」さんで夕食をいただきました

(通常は宿泊客のみです。すみません。ランチは誰でもOKです)。

カニみそをご飯にかけて、最高でした♪

画像












 

 

 

 

 

 

 



高岡は銅の町。

ところどころに様々な銅像が置かれています。

画像

画像



入ってみたかったお店は、

「本日お休みさせて頂きます」(残念

画像









 




高岡の鋳物発祥の地「金屋町」は、趣ある街並みでした。 画像















次の出張地も楽しみです!

 

<拙著>

この18社に見つけた!
顧客満足を生み出す仕組み

『顧客満足の失敗学』
倒産企業の学ぶ5つの要素 
「顧客満足」の失敗学 社員満足がCSを実現する! - 瀬戸川 礼子