きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

寄居町 紀行


こんにちは。ジャーナリストの瀬戸川礼子です。
女将さん取材で、埼玉県・寄居(よりい)町へ行ってきました。 寄居は、熊谷と秩父の真ん中に位置する風光明媚な町です。
画像












笑顔がチャーミングな女将さんがいる「鮎の宿 京亭」のお話は この次にご紹介するとして、今回は寄居町さんぽをお送りします。

秩父鉄道の車窓から。 画像












わたし?


画像












はーい。

画像











寄居駅前の「上総屋」(かずさや)でお昼です。観光協会のお勧め店。 普通の店構えですが、働く方々(おそらく家族経営)がみんな、 自店のそばを誇りにしている様子が好印象でした。
そばの実は中心部ほどもろいので、粉にひくと中心部(芯)のほうから出てくる。 出てくる順に、さらしな粉、一番粉、、、、四番粉と言って芯に近いほど白い。
こういう説明を、楽しそうに、来店客に話していきます。 働いている人が生き生きしていると、こっちまでいい気分になりますよね。 よほど、そばが好きと見えて、説明書もテーブルに置いてありました。 この日の3色盛りは、柚子そば、田舎そば、けしの実そばでした。


画像













玉淀川がゆったりと流れます。キャンプで来たいようなところです。

画像

















落ち葉をサクサク踏みながら川沿いを歩きます。

画像
















高台にある鉢形城公園から、取材先の宿「京亭」が望めます。 別荘風のおもむきある建物です。 ちなみに鉢形城(はちがたじょう)は残っていません。 1476年に建てられた城で、北条氏康の4男・氏邦が城主でしたが、 1590年に開城して、家康配下になったとのことです。←パンフレットより。

画像













大きな敷地の鉢形城公園。美しい小川も流れています。

画像












桜はもう準備を始めています。 必ずやってくる春のために…、小さな姿が元気を与えてくれます。

画像










「コンニチハ、カエデ」だと思ったら。

画像














鉢形城公園は、旧埼玉林業試験場。ユニークな名前の木も。

画像











この自転車は、公園ですれ違った親子連れのものでしょう。 なぜこんな風に停めてあるのかというと…。           ↓ 画像











いい絵ですね。


~寄居町さんぽでした~ ====