きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

新『顧客満足の失敗学』のアンケート結果

 

こんにちは。
経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。

 

まだ発刊されていない新刊のアンケート結果が出ました。

 

講演がたまたま続きまして、

本日は、『月刊人材ビジネス』の発刊や

人材ビジネスのセミナーなどを

主宰されている㈱オピニオンさんの

定例研修会でお話しさせていただきました。

http://www.opi-nion.co.jp/

 

人材ビジネス企業の経営者を主体に、

営業や派遣スタッフのコーディネートを

担当される方々、22人の集まりでした。

 

『人材ビジネス』誌は、

同業界で先駆けて「派遣スタッフの満足度調査」

を行なった媒体で、調査回数は10回を数えています。

 

結果を見ると、

やはりES(社員満足)が

CS(この場合は派遣スタッフ満足)

の鍵を握っていることがよく分かります。

 

たとえば、派遣スタッフが

派遣先企業に対して不満や不安を覚えたとき、

助けを求めるのは派遣元社員です。

 

このとき、どれだけ派遣元社員が

誠意ある対応を取ってくれたか、

迅速に行動してくれたかが、

派遣スタッフの満足度に大いに影響を与えるわけです。

 

もちろん「就職」の問題もあって

単純な話ではありませんけれども。。。

 

 

さて、今日の講演テーマも

CS(顧客満足)と ES(社員満足)でしたが、

切り口はいつもの「成功例」ではなく、

「失敗例」にしました。

 

CS対策は、実は成功する企業は少なくて、

失敗あるいは成果が出ないことのほうが断然多い。

それはなぜか? を追求したのです。

 

来月発刊予定の新刊は、

その「CS失敗例から成功条件を導き出す」

ことがメインテーマです。

今日は発刊前に、前倒しでお伝えしました。

 

「顧客満足」の失敗学 社員満足がCSを実現する! | 瀬戸川 礼子 |本 | 通販 | Amazon

 

せっかくなので主宰者のご快諾のもと、

新規性、納得性、面白さ、

本を買ってみたいか、今日の話を人に伝えたいか、

印象的だった話などなど、

参加者の方々にアンケートにご協力いただきました。

 

 

 

ただ、、、

まだ書いている途中だから書き直せるとはいえ、

結果次第では、ゼツボーが待っています。

母数の少なさは書き手には関係ありません。評価は評価です。

 

アンケートの束を見たら急に不安になってしまい、

それは恐怖と言ってもよく、

先に主宰者の方に見てもらって、

「大丈夫ですよ」とひとこと聞いてから、

腫れ物に触るように、

そーっと、1枚1枚に目を通していきました。

 

 

すると…、

納得した、

新しい、

買ってみたい、

伝えたいなどなど9割が好評。

 

大丈夫でした。ああよかった。

よかったー。よかったよかった。

思った以上に高い評価をいただき、

アンケートを抱きしめたくなりました。

 

もちろん中には、

これが入っていない、

あれが分かりにくいというご意見も。

 

貴重なご感想としてこれから反映させていただきます!

ご協力いただいたみなさま、どうもありがとうございました。

 

 

今日は、

アンケートで救いのエールを得られたし、

講演の前、

そして後の懇親会でたくさん興味深い話を聞いたし、

その後は、講演や連載をさせてもらっている

「それいゆ」 主宰のセミナーに

http://www.e-soleil.biz/ 聴講者として出席したし、

有意義な1日でした。

 

それいゆの講師は

モバイル・インターネットキャピタル(株)の西岡郁夫さん。

「ミドルマネージメントのリーダーシップ」に

ついて熱いお話をうかがいました。

 

 

講演の前後にお聞きしたことや、西岡先生の情熱的なお話も

ぜひぜひお伝えしたいところ。 また改めて、書きたいと思います。

 

 

PS.

今日の講演窓口の方は、

講演中のバッグの置き場について気を配ってくださいました。

もしや昨日のブログのせいで気を使わせてしまったか、

そのことをお聞きしたら、読んでいないとのこと。

自分も講演をするので、

バッグ置き場に困ることをご存じなのだそうです。

なるほどそうでしたか。ご配慮ありがとうございました♪

 

講師で経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子でした。