きれいごとでいこう!

経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。いい会社のいい話から私的なつぶやきまで、公私をつづります。

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

赤いスイートピーを買って

黄土色の有楽町線に乗って銀座で打ち合わせ。 今日の東京はぽかぽかです。 赤いスイートピーを買って、春を持ち帰りました♪ 明日はもう3月。 三寒四温を体験しながら、 だんだん春になりますね 今日はショートバージョンです。

命懸けでトイレに行く人々のお話

大田区の印刷会社「金羊社」さんの「いろは展」に行ってきました。 http://www.kinyosha.co.jp/news/index.html 機械の見学やカードを手作りするなど 印刷の魅力が伝わるもので、 社員のご家族や地元の方々が3日間で約4万人も集います。 とっても楽しかった…

沖縄製粉さんで「笑顔と感謝の会社づくりセミナー5」

今日は沖縄製粉さんでセミナーでした。 久しぶりの再会。とても大事な一日となりました。 みなさんのよりよい会社づくりへの思いが さらに進まれますように。 セミナーを終えて那覇空港へ。 こちらこそありがとう沖縄♪ 経営ジャーナリスト・講師の瀬戸川礼子…

行ったぜ♪栃木♪

♪行くぜ東北、レールに乗って♪ こ~りゃた~まらんらん♪ いま関東で流れている「JR東日本」のCM。 http://www.jreast.co.jp/ikuze/cm/ 心で鼻歌を歌いながら、今日は東北新幹線に乗りました。 実は、行き先は栃木で関東なのですが、気分はらんらん♪です。 「…

仲間意識は朝生まれる? 新幹線の切符スタンプの思いやり

こんにちは♪ 今月は例年よりも出張が多く、いろいろ出向いています。 だから寒さにもすっかり慣れ…ない、まったく慣れない瀬戸川礼子です今日は早朝から静岡へ。 午前4時。魅惑的に襲い掛かってくる眠気をはねのけ、 無事に起きて、東京駅へ。 そこにはたく…

「できる」と「正しくできる」はちがう

「できる」と「正しくできる」は違う。 これを身をもって実感したのは、 スポーツジムで筋トレの個人レッスンを受けたときです。 それまで私は、適当な腹筋なら100回くらいできたのですが、 先生に習う腹筋は10回が限界。 姿勢、呼吸、目線、力の入れ方と抜…

レディ・ゴディバのお話

チョコレートのGODIVA (ゴディバ)。 得意客ではないけれど、名前とロゴの由来が好きです。 ゴディバは、11世紀に生きたイギリスの伯爵夫人の名前。 美しく、強く、真の優しさのある女性でした。 レディ・ゴディバは、夫である伯爵がかける重税で、 領民が苦…

琉球光和さんで第4回感動セミナー

先々週の2月2日にさかのぼります。 沖縄の「琉球光和」さんでhttp://www.rkowa.com/ 「第4回 感動セミナー」をさせていただきました。 医療環境を向上させる取り組みをしている会社です。 今回は、同社が社内に明確に打ち出している ビジョンとミッション…

リクシル水戸でセミナーを行いました

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 リクシルの講演で、水戸へ行ってきました。 CMでご存じの方も多いと思いますが リクシルは住宅全般の会社です。 (*写真はリクシルの方が撮ってくださいました) 日々、いろいろな業種の…

遠州鉄道の懐かしいハサミの切符

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 昨日は旧正月でしたね。あけましておめでとうございます。 建国記念日の今日は、浜松に行ってきました。 車窓の向こうに、日本一の山、富士山が見事でした! 浜松駅で遠州鉄道に乗り換え…

リストラを改善の王道にするな! 理論研修で腹を立てた話

中小企業診断士の理論研修を受けてきました。 大いに学べた部分もありましたが、 腑に落ちないこともありました。 それは、 実在する、ある組織を机上でコンサルしたときでした。 年間数百万円の赤字を半年でゼロに持っていくには どうすればいいか? がテー…

明日、死ぬと思って生きなさい

「 明日、死ぬと思って生きなさい。 永遠に生きると思って学びなさい」 マハトマ・ガンジーの言葉です。 言葉は次のように続きます。 「幸せとは、 あなたが考えることと、 あなたがすることの、 調和が取れている状態である。 重要なのは行為そのものであっ…

「丸吉 日新堂印刷」の阿部晋也社長の気付き

こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 コスモ石油ガスHPの連載で 「丸吉 日新堂印刷」(札幌)をご紹介させていただきました。 http://www.cosmogas.co.jp/member/study/detail.aspx?sid=44 継いだ当時は、対人恐怖症だったと…

2013年2月のおついたち 「知る者は言わず 言う者は知らず」

おはようございます。 2013年2月のおついたちです。 神社に置かれていた今月の言葉は、 「知る者は言わず 言う者は知らず」 紀元前6世紀の哲学者・老子先生。 ~ 道(タオ)を本当に体得している者は、 決して知識をひけらかさない。 知識をひけらかす者は…